ミラのドアバイザー欲しい・雨降りに窓開けれない仕様・絶滅危惧種・旧規格軽カー・ホイールは当時物に関するカスタム事例
2022年05月27日 23時01分
なんとなーく垢リセしました😇 ※重要→いいね欲しさのフォロワー稼ぎは無視。 ↑そーゆーの全く興味ないので他当たって下さ〜い ちゃんと投稿内容見ていいね押してます。 自分で何も出来ない奴に軽だからって 初見見下しされるのは嫌いです✋ そーゆー方は即👋バイバイします 好きで旧規格軽弄って乗ってまーす。 余程の事じゃない限り調べてでも自分で弄るヤツでふ。 車歴→CT21s→L200s(TR-XX)→L200s(Jターボ)→HA11s→L500s(TR-XX)
言われないと分からないシリーズ
センターキャップ(元々はシルバー&赤)に缶スプレー
『赤、黒、シルバー』の3色使ってます(・∀・)
真ん中の刻印は筆塗り。
↑
結構めんどくさくのでオススメはしませんw
RS Watanabe TYPE B
PCD 110 4H 13インチ 5.5J +16
このアングルも結構好き←
レーシングスイッチ
始動→停止
配置は左から
/メイン/スタート/ ACC / IG1 / IG2 /
ダ○ハツさん!
廃盤パーツを復刻してくださいw
純正ワイドバイザーとか
スパルタン仕様の4発エンジン搭載軽カーとかも←