デミオのDIY・ボンピン・エアロボンネット・カチ上げ卒業に関するカスタム事例
2020年03月28日 16時36分
ちょっと仕事でトラブルがありましてブラック出勤でしたが、落ち着いたのでボンピンを付けました(?)
ボンネットダンパーが原因で浮いていると思っていましたが、ボンネットが歪んでいた様です(笑)
…中古なので仕方ないですが😅
まずは、取り付け金具の位置を決めます。
そして、先端にグリスを付けボンネットを開け閉めしてマーキングします。
ボンネット表面は、マスキングで養生。
エンジンルームも養生(?)
内側は大きい穴、表面は小さい穴を空けます。
ガラス繊維が手に刺さってチクチク💦
手袋するの忘れてましたが、そのまま続行します(笑)
取り付けて位置+高さを調整、ヤスリがけ。
ネジ山にシリコンホースを取り付けて、完成。
ボンネットの浮きを抑えているので、取り付け位置は変な場所に…。
黒で目立たないから、とりあえずヨシッ!