レヴォーグの梅雨・愛車カスタムエピソード・相棒に関するカスタム事例
2020年06月14日 15時08分
また見たいなと思われる様な投稿をしていきたいと思います。 よろしくお願いします。 2020年 3月28日 納車。 SUBARU LEVORG 1.6GT EyeSight V-SPORT F型 DJデミオは妻専用機。
皆さんこんにちは。
さて、納車から3ヶ月と少しが経過しました。
...あ、まだだった、もう少しで3ヶ月ですね。
随分操作にも慣れてきたので、自分の愛車
レヴォーグについて少し語りたいと思います。
納車時からは、見た目や内装が随分と変わりましたが、中身はド純正。
エンジンまわり、吸気系等は全く弄ってませんし、スピードも大して出してません。
ポリスメンさんあまり見つめてこないでください。
悪いことしてないけどドキドキしちゃうから。
あ、もしかして羨ましいんですか?
まあめっちゃスピード違反してそうに見えますからねー。
エクステリアはスポーティーに
インテリアはファミリー向けに考えて手を加えています。
自分が座る運転席と、妻が乗る後部座席にネックパッドとスバルロゴ入りベルトカバー完備。
息子が乗る助手席にはジュニアシートと柔らかいベルトカバー、ケビンを装備。
ベルトが首に当たると擦れて痛いですからねぇ。
息子は降りるとき、ベルトカバーのケビンに
「お留守番お願いねー」と話しかけてます。
可愛いです😍
息子が疲れて寝たときに枕替わりにもなったり、意外と良い感じです。
夏でもそんなに暑くなさそうだし。
自分の運転席はやる気が出て落ち着く色、ブルーに統一。
シートカバーのおかげで内装にも高級感が出ました。
ラゲッジもSTIマットのおかげで、荷物が全く滑らなくなりました。
自分好みだけで考えたら、内装はもうSTI越えしましたね😤
負け惜しみじゃないですからね!笑
さて、ここからは3ヶ月乗ってみての感想。
燃費はアルミテープやハイオク給油で気持ち改善。
あとCVTが学習?してきたのか、出だしがかなりマッタリになりました。
少し物足りない感じがしますが、その分燃費は伸びました。
下りが多い通勤時の最高記録は
リッターあたり18.7
上りが多い帰宅時の最高記録は9.7
混んでなければ10.7
以前は通勤時16ちょい。
帰宅時は8くらいでした。
買い物や送り迎えがあるので平均燃費は9ちょっとくらいですが、渋滞が多い山の中に住んでいるので十分です。
平地に住んでたら平均13以上は出せる気がする。
燃費考えすぎてフラストレーション溜まった時は、スポーツモードのパドルシフトでスッキリします😊
学習リセットとかもありますが、パドルで十分かな。
走行性能
スピードを出した時の安定性は、これまで乗ってきた車の中では1番です。
(こないだ試乗した911カレラは対象外)
少しスピードが乗った状態でカーブに入っても、面白いくらい曲がる。
スキール音がしない。
タイヤが良いからかもですが。
そして最近になって驚いたこと。
豪雨時に水溜りに突っ込んでもハンドルが取られない!
道路の事情により、左側だけ水溜りによく突っ込むんですが
減速はするんですが、車が安定したまま真っ直ぐ走る。
ちょっと感動しましたね。
これがシンメトリカルAWDの実力なのでしょうか。
梅雨でも安全安心です。
レヴォーグは
多少無理な運転をしても、最初から運転に介入して走りを矯正する車ではなく、出来るだけ運転手のサポートに回ってくれる車。
本当にヤバい時は、介入して助けてくれるような仕組みなんでしょうか。
運転手と一緒に走ってくれてるような
そんな感じがする不思議な車ですね。
レヴォーグオーナーさん達、そう感じたことありません?
もう
NO LEVORG
NO LIFE
って感じですわ🤗
これからも家族を乗せて、どこまでも頼むよ!
あ、コラゾンは明日付けます。