クロスビーの車中泊・マット・寝心地に関するカスタム事例
2021年10月26日 19時07分
リアシートはおもいっきり下げてギターを弾ける広さをキープし、フロントシートを倒してベッドのようにして寝転んで漫画を読んだりして、くつろげる至福の移動個室です。車中泊の旅も快適です。
棚をつけてから初めて
車中泊仕様にしての
居心地試験をしてみました。
横から覗くと、こんな感じです。
うちはと言うか、私はモノグサなので
車内で寝る仕様に変更する際の
ポリシーがあります。
簡単な作業で車外に出る事なくやる。
です。
雨の時など大変なので全てを
外に出る事なく完結したいのです。
横着するためには労を厭わない!
なので寝る時は、
前席を倒して位置調整するだけ。
その上にエアマットを敷くだけ。
後部座席は固定でいじりません。
多少の凸凹はマットが吸収してくれます。
けっこう広大な敷地ができます。
棚を付けたことによる圧迫感は
ありません。
まぁ、頭の上にくることはないので。
前後の車内移動時に潜るくらいで
それも特に苦にならず問題無し。
各座席の足下を荷物収納にします。
運転席側が身長の関係で
奥さんの定位置です。
座面の所は高低差がキツいので
下にクッションを入れます。
これだけで快適になります。