ジムニーの電磁ロッカー・不良品・諦めて・HF電磁ロッカー組付け・ボルト手締めでやり直しに関するカスタム事例
2023年07月29日 13時17分
クロカン・スノーアタック・林道・釣りとかやって遊んでます🎵 YouTubeでたまに動画あげてます🎵 登録お願いします😁 https://youtu.be/-fmVxwEDOK8
6Φ×50mmのピンがアマゾンに売ってたから買って試してみました。
約47mmまで削って入れたらずっとロック😅
約44.6mmここまで頑張って削って入れてみたけど常時デフロック状態😅
で、ギアのかかり具合みると、ピン約42mmくらいでロック解除されそうなかかかり具合😅
ん?
付属のピンの長さやん😂
ロックされるギアもだいぶ削れてるみたいやで、放置が長すぎたかも😅
やっぱりアキラメマス😥
HFくもー🥺
HFのギアはこんな感じ🤔
ピンは3本
太さ
長さ
電磁ロック部分外し
電磁ロック部分裏側
んで、夜勤から帰ってきて、
ピン削って、
削って、
削って、
やっぱり無理やーん😂
て諦めて
HF組んでHF用の配線の穴開けて
作動確認して
デフキャリアに組んで
ホーシングに組んで、
左組んでホイール付けて、
右もしてたら次の夜勤に行く準備の時間に😅
しかも、デフのバックラッシュ決めた後のロックするボルトを手締めで組んでその後ちゃんと締めた記憶が無い😓
あー、またばらさなあかん😭
はー😩
ちゃんと寝ないと駄目ですね🤣
休みに持ち込まないよーに頑張ってたのに😂
明日の日曜日は沢マッタリに行きたいので頑張って休憩しながら組みまーす😂
あ、4時間位爆睡しました🤩
もう少し寝たいけど寝たら明日行けなくなる😂
ご飯食べて暑いけど頑張ろーかな😂
あ、配線は前の電磁ロッカーの配線でロックできたんでそのまま流用しました🤣
たぶん大丈夫やろ🤔
知らんけど😋