わかさんが投稿したつぶやき投稿に関するカスタム事例
2024年10月02日 17時45分
2台とも珍車すぎて 時折変態扱いされますが 正論すぎるので否定しません コメントするのが苦手すぎて文章書いては消してを繰り返して結局コメントできてません。 内心はHONDA車&SUZUKI車オーナーさまからいいねされたらかなり嬉しい 、とくに白黒のカラーリング車からのいいねは悶えるほど喜んでます… 本人はオタク気質の陰キャで普段は接客業の店長してます ガールズオーナーと呼ぶにはもう年齢が厳しいお年頃😇
日曜日楽しすぎた😔
非日常だった(笑)
次はパートナーで
参加できるイベントを探そう👐
月曜日、月末締め作業で
数字が合わない╮(^▽^)╭
23時過ぎに帰宅
この時間、写真撮り放題だよねw
火曜日
水曜日、親友とドライブなので
軽くきれいにしとく
右フロントと左フロント
表情がちがうように見えるのは
なぜなんだろう🤔
ヘッドライトの上の
プレスラインが好きすぎて
ずっと撫でてる🤤🤤
残念ながらカルタスのほうが
写真映えします🙄
今更
イベントの反省点🤔
①普段は『えっ、どこの車?』って思われても良いと思ってましたが
イベントでは車種が一目瞭然なほうがよいと思った。
せめてSUZUKIのエンブレムだけでも付けておけば良かった🥲
②エントリーシート、たくさんお話する勇気がなくて『シャイです』に丸してしまってたので、『大歓迎』にしておけば良かったかなと🤔
自己肯定感高めていこ(謎)
エンブレムなくても、『おお!カルタスだ』とわかってくださる方が多くて29日は、今更ながら車に詳しい方ばかりだなと思いました。
90台ほどしか生産されなかったこと、
舘ひろしさんがSUZUKIと契約されていたため、ドラマでは運転が出来なかったこと、
当時のSUZUKIは軽自動車メインだったため、この排気量の車といえばカルタスだった、など、
ネットでは知ることが出来なかった(ハワイあたりのレンタカーに丁度いいとは書いてあったww)
人伝に聞くお話はとても贅沢な時間でしたし、とても貴重なお話を聞くことができて改めて29日はとても楽しい一日でした。
わたしとお話してくださった、みなさま😊
改めて、楽しい時間をありがとうございました🙇