プリウスのカメ活・ボディ入替・工事中・修理に関するカスタム事例
2020年09月06日 23時42分
2年間相棒として頑張ってくれたα7Ⅱ。
写真屋に現像行くついでに査定してもらったらA評価で下取りだと+評価と言う高額査定結果に元々の乗換に火が再燃し、結果その場で乗り換えました笑
通称M2で高感度(夜間撮影)が弱いのとバッテリーの持ちが悪いところ以外はまだまだ行けました。
無印M4を待つつもりでしたが出る予定もまだなさそう...
R3とR4はプライベーターにはオーバースペック&オーバープライスと言うことでM3に。
今時の主流ミラーレスのEVFに比べると画素数が低めなのと液晶画面の画素数が低いことがネックでしたが、それを打ち消せるぐらいの完成されたミラーレス一眼だと思ってます♪
デュアルスロットルなのでエクストリームプロ2枚挿!
これでカメ活が捗ります(*´∀`*)
高速読取のカードリーダーが手元にないので正確ではないのですが、すでに80mb/s出てるので十分早いですし、撮っててもストレスフリー(^^)
自宅の駐車場が欠陥工事だったのでただ今絶賛是正工事中のためいじれません泣
先日道路上の落下物を避けきれずに巻き込みアンダーカバーをやっつけましたw
千切れたのとボルトが曲がってしまいました。
アンダーカバー地味に高いのと待ってられないので、お隣さんのご好意で駐車場借りて余ってたクリップとブーツバンドで固定して修理完了w