RAV4のLEDルームランプ・リモコン・光量調整機能に関するカスタム事例
2021年05月09日 15時43分
ルームランプをLED化しました。SUPAREEのLEDルームランプセットというセンターランプ、フロントランプ、ラゲッジランプがセットになった商品です。
覚悟はしてましたがフロントランプを交換するのにパネル外しが壊れるぐらい引っ張らないと外れなくて予想以上に手こずりました。
コツを掴めばなんてことはないのでしょうけど自分には労力のいる作業で疲れました。無事取り付け完了です(爪は折ってしまいましたがキニシナイ)。
実はこの商品、光量調節機能があってリモコンが付いています。フロントランプとセンターランプの光量を16段階で調節が可能です。
但し、受光部が独立しているので受光部から離してリモコン操作で光量MAXボタンを押すとフロントの片側だけが光量MAXになって、もう一度押すと元の明るさに戻るが、逆に反対側が光量MAXになったりとちぐはぐな動きになることがあります。
もちろん受光部にリモコンを近づけてそれぞれ明るさ調節すれば問題ないです。
一番最初の写真は光量を一番暗くしているのですが、それでも充分明るく光量をMAXにするとこの通り眩しいくらい明るくなるのでとても便利です。
センターランプの光量最小状態です。
写真では分かりづらいですが、光量MAXだとこれくらい爆光です。
ちなみにフロントランプはメモリー機能ついていますが、センターランプはリセットされて常に光量MAXになってしまうようです。どうせならセンターもメモリー機能付けてほしかったですね。
ただ自分はリアガラスにスモークフィルムを貼っているので光量MAXで問題なし。その代わりフロントランプは最小光量にしています。
センターコンソールボックスも買ってみました。専用設計でぴったりなので買って良かったアイテムの一つです。