ロードスターのミラー型ドラレコ・デジタルリアビューミラー・ドラレコ・JADO・840Sに関するカスタム事例
2019年12月28日 00時03分
オリジナルのレンズ入りメーターリング製作を再開した、熊本のロードスター乗りです。23年乗ってますが、全然飽きがきませんね。カーチューンでいろいろ参考にさせてもらってます。
安物のドラレコが壊れたんで、デジタルリアビューミラータイプのドラレコに替えました。昼間はバッチリ見えます、昼間はね😅夜間は後ろにに車が着くと白飛びして結構見辛くなります。
JADO-840Sという商品でAmazonでは結構評判良さげなシロモノですが、HDR、WDRはそんなに強くなく、本当に補正が効いてるのか疑いたくなります。
追従する車が無ければ、夜間でもよく見えるんですがね😭
後ろに車がつくとこんな感じ。ナンバーはおろか車種の判別も出来ませんね😅
Sony製のセンサーを使っているらしいのですが、デジタルリアビューミラーはまだ進化の途中だなというのが使っての印象です。
これから買う人は、よーく調べてから買った方が良いです。夜間でも綺麗に後続車が見える物もあるみたいですから。