RAV4のRAV4 JAPAN in 東海に関するカスタム事例
2020年07月05日 20時34分
RAV4 HV モデリスタ乗りです(*^ω^*) 最近どんどんジオニック化に拍車が掛かってます カスタムしたシルバーのRAV4は全然見ないのでレアカラーなのだと認識してます(笑) 愛知刈谷住み&ジークジオンです
勢いで買ったはいいけど、1人で取り付け出来なくて ずっと置いてあったコレ。
昨日今日の二日間で取り付け作業完了しました*\(^o^)/*
team東海の皆さん。主にリョウさん、サポートでジョンさんやしょうさん達のお力をお借りして!
↑コレ(笑)
バンバーエアロ普通に当てると、モデリスタサイドスパッツに干渉しちゃうので、まずスパッツを外す作業から。
外すのは、リョウさんがテキパキ外してくれたけど、両面テープ残りがボディ側エアロ側両方に相当に
もの凄く残っており、コレ剥がすのに数時間を要し💦マジ指痛くなるくらい😅
バンバーエアロ自体は、テキパキ手際良くやってくれて30分〜40分超くらいで装着!
マスキングテープでセンターを取って、ドリルで穴あけ計6個のビスで止めて。のリョウさん動きが見事すぎた(°▽°)
加工済みな しょうさんの車をお手本参考にまずはスパッツを糸ノコで切断。
ココを削っては付けてを繰り返す事、約数時間。。
カッターナイフ1つで数ミリ それ以下の微調整をするリョウさんがすごすぎた。。。
一応自分もノコでの純正高級モデリスタスパッツの切断(笑)と 粘着テープ残りの剥がしは頑張りました😅
で、このクオリティ( ̄▽ ̄;)凄まじすぎてwww
職人か‼️ 元々こういう形だった。って思えるレベル⁉️
で今日、ビス留め&両面テープでガッチリ固定してもらいました‼️*\(^o^)/*
ナンバー下のシルバーの3点を引っぺがしました。バランス良くなりました‼️*\(^o^)/*
我ながら、自分の愛車かっけぇ〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+って思いますよね?皆さん(笑)