デミオのおしゃれDJクラブ・DE連合・純正流用・充電増設・アレクサに関するカスタム事例
2022年10月06日 13時00分
オシャンティーなDJ型デミオ(MAZDA2)の仲良しクラブ? とゆう事でハンドルネームの後ろに 追加したり消したりご自由に💨 お互いに迷惑かけずゆる〜〜く、カーライフを楽しむ少しの足しになれば良いかと🤭 (おしゃれDJクラブ、お仲間さん随時募集中です😅)
こんにちは☔
ドアポケットに掃除機用で充電の配線をひきたいなぁと思い🤔
とりあえず、ドアパネ剥がし・・・
穴開けしたくないので置くだけ充電仕込もうと思ったのですが、携帯のケースとかより
ドアパネがはるかに分厚く電気を通さなかったので断念💦
・・・・・・🤔ドアポケットとドアパネルに隙間がある事に気が付き💨
コレを
隙間からねじ込んでtypeCの差込口取付に変更💦
ドア内部のどっかにACC電源の配線、元からあった気もするのですが、記憶にないので以前に助手席側のヒューズボックスから引き込んだ線があるのでそちらから分岐
アースはドア内のその辺のボルトに取付
typeC充電中…|=D―( _ ¯꒳¯ )_
置くだけでは無いですがドアポケットで充電できるようになりました💡
この位、届くとこに置いとかないと🧹
掃除しません( ̄▽ ̄;)
お題の純正流用といたしましては(➰〰➰)
以前マツコネをイタズラしていて画面を剥離させてしまった時
デミオ用では無くアクセラ前期用のマツコネモニターがヤフオクで格安で売られていたので
そちらを取りつけました( ̄▽ ̄;)確か6000円位で済んでよかった😵💦
取りつけてしまえば全く同じですが
突起などの位置が違くて
逆にデミオ用をアクセラには取付できません💨
ちなみに、ヨモサマ号の運転席側のドア、アレクサも搭載とかなりの高性能です🤣
子供がよくあっち向いてホイで遊んでます👶