アイシスのタイヤ交換・車高調取り付け・ジャッキアップ事故・慢心ダメ絶対に関するカスタム事例
2025年04月19日 09時55分
年齢を重ねるごとにだんだん大人しくカスタムするようになったおじさん 今はファミリーカーでルミオンからアイシスに乗り換えたおじちゃん でもやっぱりコペン&レガシィの2台体制だった黄金期を忘れられないおっちゃん アラフォーのおっさん 基本的に嫁とチビ怪獣が寝てから徘徊するので行動時間帯は深夜です 徘徊時は主に海王丸までドライブして降りず止まらずですぐ帰ります
お!
れ!
だ!
ようやく夏タイヤに交換。
ルミから続けて使ってるこのホイールも見慣れてきて仕様変更する気になりません🙄
あ、ちなみにリアだけ車高調入れました。コレで全下げ状態です。
フロントは使えるように手直しするまでまだまだかかりそうなので純正ショック+ダウンサスのままです。
そのせいかやたらとケツ下がり感が🙄
今までの状態!
さらばケツ上がり!
輪止めまで下げたら純正マフラーのタイコぶつけました🙄
ようやくスタンドが映える車高に
写真ではリアはみ出てるように見えるけど実際には車検通りそうな感じの絶妙にツラウチです
フロントはハミ出てるけど手持ちのキャンバーボルト入れればツラいけそうです
そして懺悔です
免許取得後18年目のタイヤ交換で初めて車を落としました
サイドステップがもげました
ピンが折れた程度だと思ったら、サイドステップ側のピン取り付け土台が千切れていました
なんとかして固定できれば、と思います
原因としては
:前日に嫁両親の車2台タイヤ交換
:深夜に車高調取り付け&タイヤ交換(リアのみ)で睡眠時間不足
:そのうえ昨日の日中はやたらと暑かったせいかボーッとしてた
:パーキングブレーキ確認不足
:輪止め不使用
:駐車場所が傾斜のついた地面
:自車の構造(FF)
そして
:「ヨユーヨユー」という慢心
得たことは
:タイヤ交換中に車を落としたことがあるという、本来なら遭遇しないように教育されるトラブルに対しての「経験」
この時期増えるタイヤ交換中の事故のニュース
ニュースにはならずとも、自分もその1人になりました
不幸中の幸いとして自分は無傷、車は軽傷
某指定整備士に報告したら「徹底せんかい」とお叱りをいただきました
慢心、ダメ、絶対