レガシィB4の#レガシィB4・#BE5・ブリッツェン・オーディオ・DIYに関するカスタム事例
2022年02月20日 13時18分
無言フォローすいませんm(_ _)m 多発性嚢胞腎という難病です💦 車歴 初代ヴィッツボルトオンターボ仕様 ZZT231セリカ1代目 爆音ヴィヴィオ YRV(ワンオフF-con is制御) ZZT231セリカ2代目 デュエットもちろんMT 91スターレット MINI R53 エブリイワゴン ブリッツェン ZZT23セリカ3代目
めちゃ欲しかったタッチブレインつけてみました💕
大食漢なので、よーハイオク喰いますわーー😩😩😩
平均燃費を知って少しでも燃費を伸ばす運転を心がけます\(^o^)/
そのうち4連にしよ!
さすが20年オーバーの車…
納車してしばらくしたら、次々と壊れていきます。
①ウォッシャータンクのモーターが死にました💦
②パワーウィンドウのスイッチかレギュレーターかモーターが死にました
運転席の窓あきません💦
③ワイパーゴムがちぎれました💦
④ターボタイマーの作動率が10分の1ぐらいです💦まあ使わないけど!
⑥もとから壊れていたナビからたまに異音がしてうるさいです💦
⑦アイドリング時、ハンチングが出るようになりました。エアフロセンサー見積もり中💦
お金かかるわー💸
(;´Д`)ハァハァ
みてみて💕
20年前で時が止まっているオーディオ達w
MDなんて持ってたことがないw
思わずわらってしまったw