エルグランドのskar・オーディオ・沖縄・サスペンション・ショックに関するカスタム事例
2022年01月13日 22時13分
まもなく18万kmのエルちゃん
重たいオーディオ積んで
足回りもフラフラに💦💦
なので足回りをリファイン⁉️
KYBのショック
スタビのラバーブッシュ
DIXCELのプレーキパッド
後ろが重たいので追加のサス
それらを交換する為の純正部品も
1日で交換出来ると思ったら
2日かかっちゃった💦
あまり写真撮ってません😅
流れ作業的な感じなので(笑)
いきなりフロントストラット
取付けのとこでーす(笑)
この車キャビンを広くする為に
エンジンルームがめちゃ狭いんですね💦💦
なのでストラットアッパーにアクセスする為には
ワイパーまで取り外さないと作業出来ないんですね💦
付帯作業の多いことよ😑
取り外された部品たち(笑)
パッド交換はチャチャっと終わったけど、
ストラット交換は筋トレかと思うほど
疲れる~💦
古くて重たい車なので、足回りのボルトは
ギーコ💦ギーコ💦って感じで渋いのです🤣
スプリングコンプレッサーも手回しだし~😑
とりあえず暗くなったので
フロントで1日しゅーりょー❗️
2日目はなんと純正サスの中に
追加でサスを入れちゃおう作戦😁
で、選んだのがKYBのレース用直巻
ID65の10インチ、5kgf😄
なんとなくの予想で選んでみました(笑)
ロアマウントを上げる前だけど、
こんな感じで付くのです❗️
バット交換、ショック交換も無事完了~😊
そしてテスト走行❗️
めちゃ乗り心地いい😊😊
全然突き上げ感なーし❗️
そしてよく止まる(笑)
リアサス固すぎるかと予想したけど
いい感じでした❗️
そして天然ローダウンから
少しリア上がりに(笑)
トレーラー引くことも考えて
このぐらいでいいかと😊
そしてオレは疲労困憊で横になってます🤣🤣