レガシィB4のゴールデンウィーク・洗車・Mitchell & King・DIY・ROOXに関するカスタム事例
2022年05月02日 20時05分
田舎に帰ったので、実家の足車を洗車します。
酷使されている日産ROOX.
スケールの他、小キズが半端ない🙄
きれいにできるのか心配でした。
とりあえずはシャンプー洗車。
これわかりますかね?
大量の傷で塗装が曇ってます。
こりゃ研磨剤じゃないと解決できないか?
その後は鉄粉除去とスケール除去、クレンジングで、表面の汚れをできるだけ落とします。
そして研磨。
プロスタッフのシャインポリッシュと、神風のバンザイダイナミクスとウレタンバフで磨きます。
半分だけ磨いて比較。
相当キレイになりましたが、深い傷は追えませんでした。
やはりマッチングが甘いのでしょうね。
ダブルアクションポリッシャーとウールバフならさっくり抜けたでしょうね。
とりあえずフロントからぐるっと一周。
5インチじゃなくて、3インチならもっとキレイで早く行けたかもしれません。
プレスラインを躱すのが、5インチは苦労しましました。
まあとりあえず仕上げのワックス。
今回はM&KのOPPULENCE.
めっちゃキレイになりました。
このワックス、チョコのような甘いいい匂いがしますね笑
終始ワックス塗るのが楽しかったです❤️
施工性も比較的良いし、トーンが落ちて深い艶になりました。
疲れた…。
自分のレガシィはもうちょっと放置します😎