エキシージ Sのイルカ池クラブ・ロータスクロカン部・何てことない連休中の1日・エキシージは納屋で年越しに関するカスタム事例
2022年12月31日 07時53分
12月30日(金) 連休2日目
何の予定も無い1日でした。
連休なので自宅にエキシージをお持ち帰りしようと考え、雨雲レーダとニラメッコしてました💦
朝10時くらいに実家を出るのが良さそうだったので、のんびりと実家ライフを味わってました。
エキシージで帰宅するからメガーヌを納屋に格納✨
最近の雪の影響でカーポートに置いててもめちゃくちゃ汚れちゃってたんだよねぇ。この状態で納屋に入れるのが嫌なくらい汚れてたฅ(º ロ º ฅ)
エキシージは運転してて気持ちが良い(๑•̀ㅂ•́)و✧
このダイレクト感がたまらんのですよ。
30分くらい走ったところで実家に引き返しました。
だって、正月付近の天気が不安定なんだもん。
ギリギリで雨が降る前に実家に戻ってくることができて、メガーヌと入れ替えに成功✨
せっかく実家に戻ってきたので、前から気になっていたメンテナンスとか掃除とかやることに👍
タイヤのところだけ別のカーペットを置きました。
100均で100円で売ってたので購入。
TPMSのバルブ側の電池交換をしました。
CR1632っていう電池を使います。
説明書には8ヶ月は使えるって書いてあって、まだ交換時期ではないです。でも、最近、電波を拾わないことが頻発してるので電池交換することに✨
電池交換は簡単にできました。
バルブを外さないといかんと思ってたけど、そのままで出来たから良かった( ´罒`*)✧
エキシージの車内を掃除することに。
小石とか砂とかが転がってるのが気になってたの。
車内清掃のために、粘着コロコロの小さいサイズを買ってきました(`・ω・´)
中身が入ってなくてビックリしたΣ(⊙ө⊙*)!!
今って別売りってこと(๑*д*๑)?
クルマの入れ替えをやってたら、近所のおじさんがクルマ雑誌を持ってきてくれました。
いつもくれるんですよ。
ありがたいヾ(´︶`*)ノ♬
AUTOartのエキシージを棚に格納🎉
今年の納屋での生活はこの日が最後やね。
ボロい納屋だけど、僕にとっては至福の空間✨
帰宅後、メガーヌを洗車(๑•̀ㅂ•́)و✧
かわいそうなので、カングーも洗車。
僕、長靴を持ってないですよ。
なので自宅で洗車する時はスリッパでいつも洗車するんだけど、まぁ寒い(。>﹏<。)
洗車するときは濡れることを気にしてると良い洗車ができないので、この日もずぶ濡れになって洗車してました( ๏ิ₃๏ิ )
メガーヌは基本的にずっと屋根下においてあるからなのか、カングーとはボディーの状態が違って良い感じなんですよ👍
洗車後に雑誌に軽く目を通しながら飲酒。
お酒、そんなに飲みたいわけじゃないけど、何となく飲んでみました( ๏ิ₃๏ิ )
CO2削減のビールがどんな味なのか気になったので買ってみたけど、缶の製造工程でのCO2削減らしい。
→リサイクル材を使いました、ってことね
そもそもアルミ缶はリサイクル材で作られていると思っていたけど、そぉいうワケじゃないってことなのかなぁ(›´ω`‹ )