タントのイグニッションコイル・プラグ・タペットガスケット・DIY・オイル交換に関するカスタム事例
2020年01月26日 00時14分
自分で出来ることは自分で!をモットーにカスタム&メンテナンスしてます。アメ車大好き❤気になった方はフォローさせて頂きます(無言ごめんなさい!)よろしくお願いします🤩 今の夢は… 千葉フォルニアで愛車の写真を撮ること📷☀️✨ 汐留イタリア街で愛車の写真を撮ること📸🌙⭐︎ 三重のマリーナ河芸と三重のフェニックス通りに行ってみたい🚓💨💨💨 笑〃
先日発覚したプラグボールのオイル漏れ修理で、タペットガスケット交換しました⭐️
フムフム🤔
これが177千㎞走ったエンジンが☄️
ガスケット交換するので、接地面をヘラで綺麗にしました✨
(ガスケット1,500円)
イグニッションコイルとプラグも新品に交換します🤗
イグニッションコイルは社外同等品でケチりました💦
(送料込み6,000円)
プラグはノーマルからイリジウムへ✨
(3本2,200円)
なんでも、イグニッションコイル交換するときはプラグも一緒に交換した方が良いそうです。
エンジンオイル全量抜き取ったので、ついでにオイルフィルターも交換します😇
フィルターも安い物を買いました🌪
(1個330円)
前回も投入した添加剤を今回も投入して1,000㎞単位で様子見ていこうと思います😇
(1,100円)
今回はカストロールの格安オイルにしましたw
前回5w-30
今回10w-30
(1,100円)
約1,300㎞走行したオイルは結構黒くなってました💦
オイルは添加剤込みで2.9ℓ投入しました⛈
今回合計金額:12,200円
走行距離:177,356㎞