デリカD:5のDIY・COBLed・デイライトに関するカスタム事例
2019年05月12日 21時18分
2018年03月25日施工分
COB LED デイライト取付
まずは取付後の写真
そのままだとなんか物足りないので、マスキングテープで型取り、カーボン調のシールで飾り付け。
線を通す穴の位置を決めて適当に加工。
両面テープでLEDを固定して、裏からシリコンでコーキング。
LEDバーは2個セットで190円でした!
運転手側のLEDから助手席側のLEDまで線を通して、フォグランプの線に固定。
デイライトのオンオフは写真のブツを使いました。送料込みで490円…
車のイグニッションONで点灯、黄色の線をポジションのプラスに接続して、ポジション点灯で電圧がちょっと落ちるので明るさが微妙に暗くなる仕様。
バンパーの取外しも出来るように接続は全部エーモンのコネクターで加工。
このタイプのLEDはオフの時黄色いのがちょっと気になるけど…ブルーLEDは嫌でしたので我慢。
明るさもバッチリ、夜は眩しいぐらい…
車内にスイッチ付けるか迷ってます。
夜はこんな感じに…
LEDが白すぎて、ヘッドライトが黄ばんで見える!!
最悪…