ロードスターのタイヤ交換・ホイール交換・ジムカーナ・NCロードスターに関するカスタム事例
2019年07月11日 15時36分
ついにNCロードスターを降りたスラローマーです。 GR86に乗り換え、いよいよ本気でジムカーナに のめり込んでいきたいと思います。 基本誰が見ていようと気にならないのでFF外から失礼しても全然OK、いきなりのフォロー、コメントもOK。ただ、反応しなくても怒らないでくださいね?
持っているホイールとタイヤ達。
手持ちの写真ネタはこれでネタ切れ。
①スパルコのなんかの17インチに
MINIジョンクーパー純正(多分)ピレリpzero nero
見掛け倒しのハッタリ仕様。ハンドルが軽くて快適
②プレマシーベースグレードの16インチに205/55/16のハチロクカップ用β02
プレマシーのホイールは、β02が履ける以外に
特徴がない。替えの利く鉄砲玉のような存在。
β02はジムカーナ練習と周回用にオクで購入。
意外とちびないけど、熱の入りが遅い。
スパルコと逆で舐めたら痛いと言わせたい仕様。
③BBSの16インチとβ02の205/50/16
ホイールはどっかのショップが発注したスイフト
スポーツ専用サイズらしい。CE28並に軽い。
β02は2戦(4本走ったら)で交換。財布に厳しい。
④RX-8前期タイプEのホイールとβ02。
安い、ほどほどに軽い、ほどほどに太い(7.5J)の
三拍子。なぜこれをNC純正にしなかったのか
理解に苦しむくらいNCに似合う。
4本走った後のβ02は前日練習用として活用。
ハチロク用と比べるとえげつなく減る。