パッソのコロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例
2020年04月24日 09時43分
おはようございます、KENZIです。
通勤でしか車に乗ってないのでネタなしです(^_^;)
なので今日は過去に乗ってた愛車の紹介です。
パッソ(Racy仕様)
熊本にいる時に買って新潟に引っ越してきてからも熊本ナンバーのまま乗ってました。
山口県の角島大橋。
熊本からはちょっと遠いけど月イチ位で行ってましたよ。
LEDにハマってた頃。
アンダーネオンも付けてたのですが雪国なので塩カルに負けてひと冬でお亡くなりに💧
ちょっと分かりづらいですが、ブラックホールを埋め込んだトノボードも自作。
かなり愛着があったのですが、13万キロを超えたあたりからかなりガタが出始めて、そんな時に友人からエンジン死んでるアルテッツァいる?と言われて乗り替えを決意。
オクで買った中古エンジンを載せて命を吹き込みました。
パッソはバンパーやボンネット等を外して解体屋さんに引き取られていきました(;_;)
外したパーツはオクに出品しようと取っておいたのですが面倒になり今は会社の倉庫に隠してあります(笑)
昨年、社長に見つかり処分するように命じられ、すぐに片付けます!と言ってから半年位経ってますが( ̄▽ ̄;)
最近は雨ばっかりだし、テレビは暗いニュースばかりだしでテンション下がり気味ですが、車に乗ってる時と弄ってる時に幸せを感じます。
コロナが落ち着いたら近県のフォロワーさん達とオフ会やれたらいいなぁ(*´ω`*)
それではまた(・∀・)ノ