MR2のサーキットと愛車・TRD2000GTに関するカスタム事例
2024年03月05日 23時40分
最近はサーキットに行って無いので十何年も前の写真です!
走ってる姿の写真が1番格好良いなと思ってます。でも走ってると、誰かに撮ってもらわないとダメなので、散々走って来たけど、走ってる時の写真は少ないです。
自分の1番小さな頃の記憶は、B110のTSサニーとハコスカのトミカで遊んでいた記憶です。その後は、幼少期のスーパーカーブームとサーキットの狼で、完全に洗脳されてました(笑)
小学生の時はプラモデルの車を買う様になり、グループ5のレーシングカーやノーマルは嫌なので、アオシマの街道レーサーシリーズを買って車高短にして、オーバーフェンダーを付けて喜んでました。
自転車も改造と言うか、泥よけとか、カゴとか外して、走る事以外の余計な物を外して軽量化だと喜んでました!
なので乗るなら、クラブスポーツみたいなナンバー付いてるけどレーシングカーみたいな車に乗りたいと思って、今に至る感じです!
年を重ねて色々と新しい経験や体験を増やしていくと思うのですが、感受性の強い少年期、青年期の時期に感じた楽しさや感動は大人になったら中々超えられないと事だと思います。
なので古い車でエアコンもカーステも内装も無い車で不便でうるさい車なのですが、感受性の強い時期に受けた影響と思想が、なんだかんだ強いので、本当に楽しく乗り続けてます!