ワゴンRスティングレーのDIY・ブレーキキャリパー塗装に関するカスタム事例
2019年10月25日 18時04分
キャリパー塗装やってみました!
ジャッキアップして、タイヤを取ったらブレーキクリーナーと金ブラシで汚れを落としていきます!
そのあと360番と1000番のサンドペーパーを使い表面を綺麗にしました!
既にここで疲れました😂😂
ホルツの耐熱塗料を使って赤色に塗装しました。
塗っては、乾かしてを3回ほど繰り返して、乾くまで待ちます。
付いてきた筆は、毛が抜けて使い物にならなかったので筆を追加で購入しました。
後この前ホイールを変えた時にハブリングをつけてなかったので取り付けました!
作業終了です
なかなかいい感じに仕上がりました笑