VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例

2025年02月23日 11時27分

おーじーのプロフィール画像
おーじーメルセデス・ベンツ Vクラス W447

家族を運ぶ、デカい丈夫なハコです。 よく食べ、よく働く頼りになる相棒。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2/18〜2/21、裏磐梯備忘録。

この写真はですね。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ちょうど2年前、W639で撮ったベストショットと同じ構図で撮りたくて。

どちらも雪国のバン感が出ていて満足!

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

さて。
大寒波の中、裏磐梯へ。2年振りのグランデコスキー場の天気を見ると…ずっと雪。そしてずっと氷点下2桁。これはヤバいかもしれん。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

出発前に、夏タイヤでチェーン装着の復習。これはW639の時に買ったんですが、タイヤサイズ同じなので今回も連れて行きます。ウォッシャーも凍結しないものに入れ替えて。

そして現地着。予め減らしておいた燃料を、現地で3号軽油で満たします。凍ったら詰むので。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

猪苗代をから磐梯エリアに入るとずーっと「ガリガリ路面に新雪を添えて」が続きます。W447での初雪道、やっぱ緊張しますね。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

16時頃に宿に到着〜
除雪してある場所を陣取ります。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ちょっとのんびりしていたら降ってきましたー

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そりゃ雪合戦しますよねー

…明日で良くない?さむいんだがワシ。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

翌朝、既にヤベー感じです。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

雪だるまになったVを掘り起こし。ここまでで30分以上。
あったかい部屋で待つ子供達から「ねぇマダー?早くスキー行きたいんだけど」という辛辣な応援コメントが。

除雪用のブラシとヘラで氷をガンガン叩いてガシガシ除雪します。解氷スプレーでは歯が立たず。既にこの時点で沢山傷が付きましたが、そんなもんは後でコンパウンドで擦りゃいいんだよ。今はスキー場送迎バスとしての実用車としての実力のみが試されるのさ。嫁いだ家が悪かったなフフフ、、

で、この後。電動テールゲートがストライキ。10cm開いては即閉まる、という可愛い抵抗活動を繰り返します。可愛いんだが、開けてくれないとトランクからスキー板出せないんだが…

エランドールのシャッチョさん、V界隈の先輩に助けを求め、リアゲートダンパー付近に狂ったようにお湯を掛けて復活!
さすが氷点下20度、ダンパーのガス圧が下がって持ち上がらなかった模様です。お騒がせしました〜🙏

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

グランデコへGO!山道が続きます。
結構な坂、人が歩いたらツルツルカチカチで転びます(体験済)。クルマという文明の利器に感謝🙏

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

到着〜
急坂でちょいケツを振る程度で、あとは問題なく走れました。チェーン選手も控えのままです。

インパルス板倉さんのハイエース車中泊youtubeで
「行け〜!ディーゼル4駆ブリザック!!」という個人的に好きなワードがありまして、たまにそれを叫んでました(ワイ2駆だけど)

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

待望のゲレンデ。子供3人が位置に付きます。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

直後から天候悪化。大丈夫?これ、、

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

気にせずイェーイ じゃないよもう…

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

極寒ゲレンデは貸切状態。
良かったねあんたら。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

なんの躊躇いもなく上級者コースを選択する小3女子。
傾斜とコブをほぼ直滑降、ノーミスで爆走。凄いな、怪我が怖くてワシには出来んぞ…

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

子供連れにはめっちゃ良いコースです。
しかし寒い。積雪は4m超えなので、コースアウトしたら春まで発見されません。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

撤収。Vさんはフロントリップを付けてお出迎え。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

夜、忘れ物を取りに戻ると…この時点で明朝の罰ゲームは決定。大量のビールで現実逃避します。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

2日目出陣。
除雪が入っていたので埋まることは無いのですが、踏み固められてカチンコチン。さすが氷点下15℃。

かっ飛ばす地元車が来る度に、路肩に寄って何台もパスさせます。大事な貨物車、健康体で帰らねばならんのです。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

娘がひとりで滑れることが分かったので、長男からスノボを借りて25年振りのトライ。
うん、全く問題なく行けましたよ。25年経っても身体が覚えてました!でも調子に乗りそうだったので早々にスキーに戻ります。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

途中から天候回復〜
吹雪いてなければ快適です!

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

3日目。
天然エアロパーツにも貫禄がついてきました。
商品化出来そうです。

撤去しようにも完全に氷の塊と化しており、蹴ってもビクともしません。インナーごと割りそうなので、後でお湯を掛けてじっくり落とすとしましょう。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

晴天!気持ち良いです!

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像26枚目
VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

撤収ー。お疲れさまでした。
なんで行きより帰りの方が荷物って膨らむんでしょうね。
この後、更にお土産を乗せたので後方視界はほぼ息絶えました。

ちなみに、シートレイアウトは椅子1脚外して「2-3-1」です。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像28枚目

あとは帰宅だけなんですが、既に16時。
もう適当でいいや。裏磐梯レイクリゾートの温泉に立ち寄り、さらに山を越えて喜多方にラーメンを食べに行きます。

山越えはさらにカチカチ。対向車擦れ違いは緊張しますねー

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像29枚目

うひゃー、カチカチ轍は流石に左右に振られるぜ…

BO-CHANさんのyoutubeを拝見してしまうと、Vの4駆って無敵だなぁ、良いなぁ…と思っちゃいます。

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像30枚目

うーん美しい!寒いけど。
途中、やたら木が揺れていると思ったら猿がいました!

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像31枚目

来たぜ喜多方。やったぜラーメン🍜

で、日付が変わる頃に無事帰宅です。
渋滞無しでしたので、休憩1回で帰って来ました〜✌️

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像32枚目

翌日に洗車。洗車機に突っ込もうとしたんですが、あまりの汚れに絶句。多分、3回くらい洗車機にぶっ込まないと取れないので不経済だから手洗い(そこ?)

下回りも高圧でジャージャー、という過保護なサービスっぷり。
除雪の際に付いた無数の線傷は、コンパウンドで擦ったら全部消えました!コーティングも吹いてピカピカ(一見は)✨

VクラスのW639の足跡を辿る・カチカチ路面 VS ディーゼル2駆ブリザック・バンは酷使してこそバン・我が家のバンとしての洗礼は厳しいぞ・楽しかったですありがとうに関するカスタム事例の投稿画像33枚目

天然エアロも完全撤去。ちょっと残念。

ブリザック先輩お疲れさまでした。トラコン&横滑り警告灯はほぼ点灯せず、しっかり重量級貨物車を走らせてくれました。
あんた高いのでもう2シーズンくらい頑張っておくれ🍵

という備忘録でした。
読んでくださった方、無駄に長くてスミマセン!

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,227件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

岡山県の勝山街並み保存地区にて湯原温泉で1泊私のVはガソリン車なのでこの数字は初めて。この後、岡山市市内に出たので下がりました。

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/23 18:52
Vクラス W639

Vクラス W639

遅くなりましたが、ヘッドライトレンズ交換後にやっと洗車しましたので投稿〜めっちゃキレイになり、カッコいいです〜✨️うーん、良い感じ実はこの車両は売れまして...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/02/23 17:59
Vクラス W447

Vクラス W447

長野白樺湖に行きました。ロッジ泊はなかなか良かったです😊7年落ちのスタッドレスタイヤはまだ長野の白樺付近では全然大丈夫でしたが、豪雪andアイスバーンは自...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/23 12:16
Vクラス W447

Vクラス W447

2/18〜2/21、裏磐梯備忘録。この写真はですね。ちょうど2年前、W639で撮ったベストショットと同じ構図で撮りたくて。どちらも雪国のバン感が出ていて満...

  • thumb_up 94
  • comment 6
2025/02/23 11:27
Vクラス W447

Vクラス W447

おひさしぶりの投稿🫡ヤフオクでバンパープロテクター購入〜メッキ類はあまり増やしたく無いので塗装します〜養生してプライマー吹いて塗りつぶすと凹凸があまり出な...

  • thumb_up 64
  • comment 6
2025/02/22 21:58
Vクラス W447

Vクラス W447

久しぶりの投稿!娘の大学受験も無事終わり手続きも完了したので解禁😊Vクラスを修理に出してから1ヶ月以上…最初の予定では10日~2週間。その後さらに1週間~...

  • thumb_up 93
  • comment 12
2025/02/22 21:38
Vクラス W447

Vクラス W447

長い間交渉していたホイール🛞を受け取りに21インチ9j+45取り付けしてもらいまして後ろは255/35R21前は245/35R21とりあえずの激安中古タイ...

  • thumb_up 89
  • comment 12
2025/02/22 20:29
Vクラス W447

Vクラス W447

今日は東京のエランドールに行って、フロントガラス取り付けお願いしました😊特に雨漏りはしていませんが、少なくとも前期型にはほぼ起こるらしい🥶😭素人で勝手にコ...

  • thumb_up 72
  • comment 10
2025/02/22 16:36
Vクラス W639

Vクラス W639

フロントリップ、リアディフューザーに続いて、因幡電工のサイドスカート?サイドリップ?を装着。購入は、、コーナンで各色たくさん売ってます😍もちろん黒を購入。...

  • thumb_up 70
  • comment 9
2025/02/22 15:30

おすすめ記事