RX-7のロータリー仲間・アドバイスありがとうございます!・復活を夢みて・忘れちゃヤーよっ😉に関するカスタム事例
2021年07月03日 20時24分
お疲れさまです。🙋…
3週間、ボクなりにアレコレ頑張りましたが…🤣
オーバーヒートが原因なのか?
以前から少し漏れていて、その漏れが徐々に大きくなってきた事により、エンジン内に溜まった圧が、逃げ場なくし耐えきれなくなり一番弱い、ホースを破損したのかなっ?
サイドハウジングに歪みか?はたまたシールが大破損➡️終了確定ですわっ😆
☝1年前から、ラジエーター👑
警告表示がたまに点灯して…
キャップを交換したり、少しクーラントを本体に足したりししてたのよっ😊また忘れた頃、👑点灯してきてたり…
☝これが、兆候だったのかなぁ?➡️ほんの少しエアーが水路に侵入してて👑点灯したり消えたり…😅今、考えたらねっ
けどなっ日々、エンジンは一発始動で調子良かった😉
運転して走ってても、パワーも違和感ないし。😊
唯一、1回だけね➡️今年の2月頃、夕方に山(青山高原)に行って外気温マイナス1℃だった。
30分くらいエンジン切って、再始動しようとした時、カブったみたくエンジンが掛からなくなってん😅
アクセル➡️べた踏みで再始動でキタキタキターって感じで💨ブーンと掛かった😊
そん時、エアークリから➡️水蒸気がバゴーン💨
リザーブタンクの水が半分減ってた😅
関係あるかないか??🤔…
けど、それ以外ホンマに調子良かったよぉ~😊
諦めつかないのが、エアー漏れでリザーブに水がフローしてくるからアカンけどなっ。
現時点でも、エンジンは一発始動するし、普通に走る😆😆泣きそぉ~🤣🤣
長文ゴメンやぁー🤣
こんな事例くらいしか、俺には残せるものねぇーから😉
なっ、98%は自身感じてたっ😅
でも、残りの2%を信じてヤレル事やってみたかった。😊
オーバーホールしかないみないやわっ😆
カブ、モンキー系ならするけどなぁ~🤣🤣
ましてや、ロータリーエンジン無知だし、家で降ろす道具ないわっ🤣🤣
誰かフォークリフト貸して~🤣
運転は、自身、免許ある😉
エンジン自身で割りたいわっ
直る直らん別にして🤣🤣
しばし、冬眠に入ります。😆
いつか復活を夢みて🤣🤣
また、みんなで走ろなっ😉
忘れちゃヤーよっ😉
🤔…どこで、ガメてこよっ🤣