ソニカの毒蛇さんが投稿したカスタム事例
2024年03月18日 01時03分
その他 ・パンサー カリスタ ・チョロQモータース U ・ウォンイット ・アクセス ストリーク 2輪 ・スカイウェイブ650 ・アドレスV125G ・モトコンポ ・eZ-9 ・ジョーカー ・トゥデイ
ディスプレイオーディオを更新
9インチで、密林で1マンちょいの安物。
来たらユーザーマニュアルと取り付けブラケットが入ってませんでしたwww
(なんとか連絡取れて今来てる途中のハズ!)
今までは純正ナビ、ガレイラでステアリングスイッチ駆動+オンダッシュディスプレイオーディオ(FMで純正ナビに音飛ばし)
カプチとソニカのディスプレイオーディオはLinuxベースでしたが、今度のはAndroidベースです。
ギボシ加工してなかったのでしました。配線色はオーディオソケットと同じ色だった。
加工後。
想定通り、ステアリングスイッチOK、
通常はAndroid Autoで、ナビ重視のときはディスプレイオーディオ自体にダウンロードしてるヤフーナビアプリをテザリングで運用予定。
別体マイクも付属しており、今までの超(相手に)聞こえづらいハンズフリーも聞きやすくなるかな?
取り敢えず仮付けなので、後日、GPSアンテナ配線の取り回し、安モンのマルチビューリヤカメラの配線と装着、マルチビューフロントカメラの配線と装着、純正ナビと元のディスプレイオーディオの配線取り外しをします。
今は粘着テープで仮付けですが、取り付けブラケットがちゃんと使えれば良いが・・・