カムリのオルタネーター交換に関するカスタム事例
2022年06月04日 12時38分
狐兎(コウ)です( ^ω^) 栃木県(大田原)見かけたらよろしくですd(˙꒳˙* ) 自作でいろいろやってますd(≧▽≦*) 気になった方にはイイネ👍しちゃいます┏○ペコッ
メタルだるま届いたが(-ω-;)アレ?
まさかのワンウェイクラッチじゃないΣ(゚д゚;)
まぁいいやん(;´Д`)
昔の車やレースカーにはダイレクトプーリーだろ(๑•̀ㅂ•́)و✧
まぁベルト鳴きするらしいが仕方ない(´・ω・`)
作業開始⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
ベルト外してオルタネーター・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
新旧並べて(。≖ˇωˇ≖。)ジー
交換完了(๑•̀ㅂ•́)و✧
ワンウェイクラッチ壊れたオルタネーターからダイレクトプーリーのオルタネーターに変えたからワンウェイクラッチのシャラシャラ音も無くなりました( ^ω^)
オルタネーター届いて30分で完了(;´Д`)
バッテリーの電圧フム(( ˘ω ˘ *))フム
エンジンONして14ボルトある(*・ᴗ・*)وヨシ!
まぁアクセル踏んだ時のは1人でテスター当てれないからわかりません(´°ω°)チーン
完全にワンウェイクラッチ壊れて(-人-)ナムナムしてるからコレならダイレクトプーリーと変わらんな╮(´•ω•)╭
コレは燃費を良くしベルトの伸びを少しでもおさえるのかな( '∀ ' )?
噂ではダイレクトプーリーにするとパワーが上がるとか上がらないとか(・ω・)ホホー