MR-Sの◤◢◤takayuki◢◤◢さんが投稿したカスタム事例
2017年05月30日 02時09分
あんまりクルマは弄ってませんが、走り回ったりする方が好きです。 弄るより維持れ… 純正ルックが好きなので、純正+α位のカスタムで留めます。 元々は弄り倒す人間ですが、やり出すとキリがなくなるなでグッと我慢なのです… いろんなクルマの写真を撮るのが好きです。 大して上手く撮れる技術なんて持ってませんが、みんなでワイワイしながら写真撮ってくのが好きなのです いつもニコンのD5500で撮ってます 中の人は1978年式です。
純正ホイール塗りました
今回使ったのはアルミサッシ用のスプレーです
ホイール洗ってミッチャクロンで下地作ってスプレーするだけ。
炎天下でスプレー缶も勝手に暖まってくれたので圧も上がり噴射もきめ細かくなっていい感じ
艶はあまり出したくなかったのでザラザラする感じにわざと塗装しました。
10数年ぶりに塗装なんてしましたが、形状的に楽に出来るホイールなので助かりました。
純正の色のシルバーの方がホイールの主張してる感があっていいのですが、ブレーキダストが目立つので、目立ちにくいこの色にしました。
TE37のブロンズ風な色に早変わり
ミッチャクロン1本、アルミカラースプレー2本で出来上がり
材料費4500円ほどでした。
純正ホイールなのに社外ホイール感が出ました
なかなかいい感じ!