デリカD:5の真横・ファインダー越しの私の世界・写車活に関するカスタム事例
2021年09月19日 19時41分
写真にハマり中。 時々撮影依頼もあるので面白半分に声をかけてみてください。 デリカ乗りさんへのフォローバック率は100%…を目指してます👍漏れがあったらコメント下さい。 どうぞよろしくお願いします。
流行りの真横😎
横です!
横横です!
火達磨で横です。
もうすぐ長野の火達磨紅葉の季節ですので撮影が楽しみです😊
今日はチビ達連れて公園業😊
弁当持って準備万端でした😊
そして帰りに横顔😎
そして帰宅後はディーゼルスロットルの取り外し。
#10のディープソケットがあれば簡単に外せます🔧
そして煤の付着チェック。
僕のデリカはEGR抑制とブローバイラインを弄った魔改造。
EGRからの煤を抑えると同時にスロットルへのブローバイガスリターンを抑えています。
現在、35000kmで初スロットル外し。
同走行車と比べると煤の付着をかなり抑えたと思います。
またスロットルへのブローバイガスの混合もないのでクリーニングも非常に簡易的。
またセタン価をアップさせて燃焼効率も上げているので煤の減少とDPF再生サイクルの間隔も長くなっています。
今まで色々と実験をしてやっと成果が上がりました🥲
ディーゼルとの付き合いは中々大変ですが面白くもありますね👍
久しぶりに愛用の工具達を出撃させました😊
デリカのスロットル外しは大変との事ですが工具が一式あれば何とか簡単に外せます🔧
僕が一番カオスだった作業は、水平対抗6気筒の6番プラグ交換。
隙間3cmしかない空間でDIとプラグの組み立て。
腰が死にます😂
そしてWRXのEJ25マニホールド及びタービンとサポートパイプ交換。
エンジンマウント緩めないと外れないサポートパイプはめっちゃ大変でした😂
未だにDIYはスバル車の方が得意ですが二度とやりたくない作業です(笑)
そしてブローバイのサブラインのチェックをしていたら…
❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️
呪いのステッカーを発見😂
一週間経ってやっと見つけました(笑)
ステッカーは然るべき場所へ移設しました😊