スイフトスポーツのzc33s・車高調・EDFC active PROに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スイフトスポーツのzc33s・車高調・EDFC active PROに関するカスタム事例

スイフトスポーツのzc33s・車高調・EDFC active PROに関するカスタム事例

2020年03月21日 22時11分

いっしーのプロフィール画像
いっしースズキ スイフトスポーツ ZC33S

滋賀でスイスポ(ZC33S)乗ってるアラサーリーマンです‪。無言フォロー失礼します!気軽に絡んで下さいませ😌

の投稿画像1枚目

減衰力についての素人の調整記録。笑
理論とか原理についてはさっぱりなのでその辺りご了承ください!

自分のスイスポにはTEINのFLEX Zという車高調が入っています。
車高調を取り付けた当初は剛性パーツは何も付けていない状態で、フロントは一番柔らかくリアは少し硬めくらいが乗り心地良いかなと感じていました。

そしてハンドリングが良くなれば良いなーくらいの感覚で剛性パーツを取り付けたりしていたんですが、何だか突き上げ感が増すではありませんか。

色々調べた結果、ボディとサスペンションの両方でギャップを吸収していたのが、ボディがねじれにくくなってサスペンションが仕事をする割合が大きくなり、以前と同じ減衰力では大きなギャップに乗り上げた際にストローク量が足りなくなってしまい底付きを起こし結果突き上げ感が大きくなってしまっているのでは無いかと推定しました。

そこで少しずつ減衰力を調整しながら走行を重ねた結果フロント64段の7段戻し、リア5段戻し
(EDFCで64段分割にしているので純正のままだと16段の2段戻し、リア1段戻しくらい?)
が一番突き上げ感も少なく乗り心地が良く感じました。
取り付けている剛性パーツや乗車人数なんかによっても最適な減衰力というのは変わると思うので中々奥深いなぁーと感じています。
乗り心地が悪いとついつい柔らかい方向に持って行きたくなりますが状態によっては固くした方が逆に良くなる事もあるんだなーという独り言でした笑

スズキ スイフトスポーツ ZC33S76,214件 のカスタム事例をチェックする

スイフトスポーツのカスタム事例

スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

うそやん。ブースト耐え切れんでインタークーラーのホースが外れてるねん…2回目のJAFや

  • thumb_up 22
  • comment 0
2024/06/30 14:41
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

水樹奈々ライブイン和歌山2日目スタート!!

  • thumb_up 22
  • comment 0
2024/06/30 14:29
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

カピにちは~!(*^^*)雨に濡れたずぶ濡れの愛車です今週は土日休み昨日はお山をお休みして足回りの確認!最近、またコトコトと小さな異音が…( ̄▽ ̄;)各締...

  • thumb_up 32
  • comment 1
2024/06/30 14:18
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

移植のため、純正戻し!危ないけど、意外と一人でも交換できます

  • thumb_up 34
  • comment 0
2024/06/30 14:14
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

CARTUNEで知り合いになったMAKOさんとそのお友達と一緒にあづま総合運動公園大駐車場でプチオフミをしました。オッサンにお付き合いいただきありがとうご...

  • thumb_up 48
  • comment 1
2024/06/30 14:04
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

写真とは関係ないけど修理工場から連絡があり、修理終わりピカチュウ号引き取れますよとしかし、勤務時間は18時までで、お店の営業終了にはとうてい間に合わない。...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2024/06/30 12:53
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

今日は、めっちゃ晴れてて洗車びよりでした👏👏👏👏

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/06/30 12:42
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

Rsフェア来ましたクラッチペダルとオイルキャッチタンク取り付け中

  • thumb_up 45
  • comment 0
2024/06/30 12:22

おすすめ記事