プリウスの冬支度・雪囲い兼用折戸作製・消雪に関するカスタム事例
2021年12月22日 04時39分
カーポート内での工作活動も終盤を迎えた。
が、気温2℃ではさすがに寒い🥶
しかも道路面は網戸なので、通り抜けほどではないが風の吹き込みはあるので、体感温度は更に寒い彡(-_-;)彡ヒューヒュー
なので車庫に移動しての作業に変更。
長女の部屋で使っていたファンヒーターが、高暖房エアコンを付けたので余ったので、車庫で使う事にした。
暖房無しで7℃だったが、スプレー缶での塗装以外の作業なら、ファンヒーターで暖房しても問題無し。
以前のような鼻水をすすりながらの作業とはオサラバだ^_^
で、今回作製した雪囲い替わりの折戸完成。
右は雪下ろしする為の出入口になるので、外に雪が積もっても開くように内開き。
左は外物置的な部分で、冬は扉を開けないので外開き。
コレで冬支度は完了だε-(´∀`; )
先日側溝蓋周囲の泥掃除をしたので、消雪水がうまく側溝に飲み込まれ、側溝蓋の上を流れて道路へ流出する事は無くなった。
成果が出るとやった甲斐があるなぁ^_^
一段落したので、週末は温泉でも行こうかな。