ワゴンRスティングレーのケースペック・LEDルームランプ・クリスタルカバー装着・RB1オデッセイ・車検取得に関するカスタム事例
2021年10月14日 11時13分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
おはようございます😀。
自分の玩具が本日、着弾しました😀。
ルームランプの中で、多分❓️😂。販売価格が高額で手が出しづらい❓️😂価格帯の商品のコストパフォーマンスって❓️気になってしまい❓️😁。購入を決断してみました😁。
元々の純正のルームランプカバーとヤフオク購入のLEDルームランプキット(1000円)になります😀。
ルームランプキットは6年間😀。
御世話になりました🙇。
装着完了となります😀。
装着時間は10分位で❓️高級感増し×2かな❓️😀と思います😀。
気になるプライスは❓️
ワゴンRで検索で、商品購入をしょうと思いましたが、ワゴンR(MH34)で❓️ヒットせず😂。MR31で9割合うことを信じて😁。1割の裏切りを気にせずに買いました🤣。
メルカリで中古で送料込み7000円で、出品されて居ましたが、安価な未使用が眠っていることを信じて❓️。発掘をしました😀。
ちなみに販売価格の75%Offで、購入出来ました😀。
装着しての感想は通常の販売価格の購入はNGと思います😁。
NGの理由はルームランプ点灯時にノイズ音が発生します😂。
あくまでも自分の主観です😀。
今回はルームランプのクリスタルカバーは別に購入(50%オフ)しました😀。
安価に楽しめる車弄りは❓️自分的にはDIY+情報収集と思います😀。
手軽に楽しむ車イジリが理想で有り、現実に近づけたく思います😁。
余談となりますが、RB1オデッセイの車検整備をしましたが、オーナーの先輩の方が他の方に色々な作業を多々に渡り頼まれて❓️嫌気がさして離職するとのことで急遽、車検を割込取得と古川に仙台の陸運局からの出張車検にブッける為に❓️🤣車検満了2日の昨日、車検取得となりました😀。