ソニカのCVTオイル交換・圧送交換じゃないよに関するカスタム事例
2020年11月02日 18時33分
トルコン太郎にてCVTフルード交換。
左上→新油
右上→廃油抜き取り
右下→交換2回目
左下→交換3回目でストップ。
フィルターが透けて見えるので。
その後ゲージを見ながら継ぎ足し。
使ったのはAISIN製。
普段使いなら問題無いとの事で。
交換時の距離。
前回からは約37,000キロ。
次回は185,000か190,000キロだけど、
そこまで車が持つかしら?💦
2020年11月02日 18時33分
トルコン太郎にてCVTフルード交換。
左上→新油
右上→廃油抜き取り
右下→交換2回目
左下→交換3回目でストップ。
フィルターが透けて見えるので。
その後ゲージを見ながら継ぎ足し。
使ったのはAISIN製。
普段使いなら問題無いとの事で。
交換時の距離。
前回からは約37,000キロ。
次回は185,000か190,000キロだけど、
そこまで車が持つかしら?💦
↑これウチの前置き参考にするどころか丸パクリですね…まぁ自作なんで著作権とかそういうのないのでいいけど…数ヶ月考えて試行錯誤の結果取り付けた自作の前置きイ...
多分解決?ずっとTPMSのキャップを疑ってたけど、オイル交換のついでに見てもらったら、ホイール外すまでもなく、「あー、漏れてる音がしますね」とwwwホント...
ソニカ買った時に装着されてたバッテリー、2度上げちゃったこともあり、ここ数日の低温により、一夜でセルが回らなかったので交換しました。タワーバー付けてるので...