レヴォーグのいいね&フォロー&コメントありがとうございます・レヴォーグ乗りと仲良くなりたい・ワンオフパーツ・エンジンルームに関するカスタム事例
2022年11月22日 23時04分
こんばんは〜
連投ですみません😅
お題のワンオフです〜
ワンオフとよべるのかわかりませんが一応〜
フロントグリルです
某オークションで純正グリルを加工して作ってあるとの事でした〜
確かに装着時のフィッティングはバッチリでした😋
リアゲートの照明です
これはフォロワーのQ利さんが作成してくださった物です😋
LEDの数が多いのでメチャ明るいです〜
これで夜の作業や室内を明るく照らしてくれます
給油口の蓋をグラインダータトゥーを入れて塗装してもらいました〜😁
画像には無いですが先日ガーボンの蓋もゲットしてしまいました〜
気分で付け替えしまーす😋
エンジンカバーを赤く塗りました〜
正確には塗ってもらいましたですけどね😅
エンジンルーム内は赤が多いので赤で統一をする為に赤くしました〜
ドアミラーカバーですがSTIのロゴをエンボス加工してあります
よーく見ないと見落としてそうですけどね😰
ですのでミラカバーの赤はチェリーレッドではなく普通の赤なんです😅
でも純正と並べないと分からないレベルです😋
シャークフィンもミラーカバー同様にエンボス加工してあります〜
ですのでここも普通の赤です😅
ヘッドライトです
これは動画の方がわかりやすいので〜
シーケンシャルを付けたくてから割りをして埋め込みました〜
ポジションと連動させてウインカー点灯時はポジションが消える仕様にしました〜
あとおまけでプロジェクターに赤のLEDを仕込みました、後期からプロジェクターがエンジン始動時に光軸調整で左右動くのでガンダム世代としてはザクやズゴックの目を思い浮かべて付けてみました😋
エンジン始動時の目の動き良い感じです😁
何故かイカリングの画像が無いので加工時のテスト点灯の画像になります😰
取り敢えずプロジェクター側だけにイカリングを装着しました〜
ウインカー側は悩みましたが見送りました😋
あ、今このヘッドライトは修理のため外してバラバラです
来年の春までにはバージョンアップして完成予定です😋
ナイトオフやってもらわないと😅
私のワンオフはこんな感じです〜