マーチのマーチハービー・日産・K12マーチ・4月もよろしくお願い致します🌸・DIYに関するカスタム事例
2025年04月05日 11時41分
全然車高とか計測したことないけど、9cmギリギリ確保してたみたいです笑
センターパイプのタイコが一番低い位置でした。
これで真ん中が凸ってる立駐もクリアできて良かったです。笑
あ、アンテナは外しました🤣
ですが、リアが低く見えるので、5mm上げたいところですね。
重い腰を上げて、ようやくフロントのバネも交換しました。
14k→10kへ。
これでリアとのバランスも良くなり、少しは快適な街乗り仕様へ😅
そして、アーシングの施工をお願いしました。
初めての体感ですが、オーディオの音質も上がり、エアコンONでの加速もスムーズ。
ATの出だしギクシャク感もなくなって凄く乗りやすくなりました。
次回はハイオク仕様でROMをやっていただく予定です。
待望のブツを受け取りました。
•中後期12SR純正ステンマニ
•ボスコ フルステンマフラー
•トランクバー(おまけ)
素マーチは鉄マニで、特に不満はありませんが、やはりエキマニも交換したく、青色同様12SR純正をチョイス。
触媒側の遮熱板を塗って、エキマニを磨いてから交換ですね。
ガスケット類も用意してあるので、のんびりやりましょう。
リアピースはレア中のレアな、ボスコ製フルステンマフラーです。
出口が細くてカッコ良いのと、これも地上高が稼げるというところ。
こちらも磨いて、保管です笑
トランクバーも確保です。
最後に。
下回りを点検したところ、ロアアームのブッシュとマウントに小さな亀裂があり、今年の秋に車検ですので、交換案件です。笑
たくさん作業がありますが、花粉も落ち着いて、作業しやすい気温になったので、じっくりと進めていきます。
ハービー可愛いです🫰