RX-7の車検ヤバかった〜に関するカスタム事例
2023年07月14日 22時16分
鈑金塗装以外は自分で作業するプライベーターです。 (写真のVマウントも勿論自分で組みました) タイヤの組み替えとバランス取りもできますが、 チェンジャー、バランサーが無いので今は出来ません… FD歴は今の黒いのは2代目で、初代は2型の白いFDに乗ってました。 FDの前はFC3台乗ってました。 よろしくお願いします。
今日は2年に1度のお布施に行ってきました。
ってただ車検です😁
今回も前回同様、何もしないで現状のまま行こうとしたら
色々ダメが発覚。。。
先ずシート。
前回まではシートメーカー純正のレールプラスシートが証明出来ていれば問題なかったけど、今回からメーカーが発行する強度証明書が必要とのこと。。。🤷♂️
これ、去年からそうなったらしく、自賠責切ってもらった車屋さんが教えてくれなければ完全にアウトでした😂
車屋さんにも事前通達はなくいきなりそうなったと言われたそうです🤷♂️
スペシャルサンクス石井自動車🙇♂️🙇♂️
そんな物は勿論無いので急遽純正シートに戻し😅
あっ強度証明書についてはブリンブ時代のレカロでも並行物では無く、正規品なら証明書を発行してくれるとの事ですが、個人では出来ません。
ディーラーまたは車検に出す車屋さんからの依頼が必須との事です。
発行もレカロジャパン側が忙しくなければ1時間くらいでFAXで送ってくれます。
後はラインでの測定で光軸はロービームで計測されるわ、
ブレーキは1回目全部NGになるわ、ウォッシャータンクが水切れでNG喰らうわ、透明のUVカットのフィルムは指摘されるわ、納税確認はオンラインで出来ないわ、酷すぎでした😅
もちろん全部問題ないのは分かってたので再計測で全部クリア済です。
ってここまで指摘されたの人生初かも😅