Fタイプ クーペの雪化粧・ウインターモード・雪道は気をつけましょう・雪道あんぜんうんてんに関するカスタム事例
2024年02月05日 17時29分
自宅は大阪ですが、単身赴任で愛知県豊田市に住んでいます。愛知での生活満喫中です! 愛車は2015年式のジャガーFタイプクーペ、2011年式のプジョーRCZです 家族用として2010年式のボルボ XC-60も所有しています FタイプとRCZは月1で入れ替え豊田で乗ってます 愛知エリアでオーナーさんと交流したく、もしよければお誘い頂ければ嬉しいです 宜しくお願い致します🙇
神奈川の南国 Y市のとある場所
油断していたら、急に雪国に
テレワークに切り替えOK
になっていましたが、定時まではいけると高をくくってましたが、間違ってました(滝汗)
急いで帰るべく駐車場に行く雪まみれのFタイプがいました
いや!雪でラッピングしたFタイプ!
白いボディに白い雪綺麗〜
おー、自然のオーバーフェンダーが出来ていました
面一ならぬ一体化
ガラスコーティングの効果か雪が塊で滑り落ちているのが隣のイボークと比較してもわかります!
やって良かった〜
てっ、言っている場合じゃないです!
路面はシャーベット
白のボディに白のホイールも良いなって?自然のモディファイにニヤニヤして見ている私は変ですか?
窓に積もった雪をかき
助手席側全く見えません
まさか使用することになるとは思っていなかった「ウィンターモード」で走行
会社が在る「村」は風通しが良すぎ、局部的に積雪が多いところ
「トンネルを抜けると雪国だった」
の反対でトンネルを抜けるとシャーベット状でした
とは言うものの安全運転で帰宅しました