ロードスターのクルマは空気を掻き分けて進むもの・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・空気の力 知ると面白い・KABO1SPORTS・もう空力なんて関係ないなんて言わないに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのクルマは空気を掻き分けて進むもの・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・空気の力 知ると面白い・KABO1SPORTS・もう空力なんて関係ないなんて言わないに関するカスタム事例

ロードスターのクルマは空気を掻き分けて進むもの・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・空気の力 知ると面白い・KABO1SPORTS・もう空力なんて関係ないなんて言わないに関するカスタム事例

2022年09月16日 19時16分

カボさん  (kabo1sports)のプロフィール画像
カボさん (kabo1sports)マツダ ロードスター ND5RC

カボさんです☺️ 2017年に脱サラ 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTでは一人の車好きの1人として参加☺️ たまに業務に絡むを書きますがこんなことしているんだと受け止めていただければ嬉しいです 【お友達募集です】 神奈川 喋り好き😅走り、空力、足廻り好きです😋 宜しくお願いします☺️ PR APEXi時にGT参戦で裏側での経験をエアロデザインに活かし製品化ロドライフ楽しんでます…HP掲載してます😚

ロードスターのクルマは空気を掻き分けて進むもの・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・空気の力 知ると面白い・KABO1SPORTS・もう空力なんて関係ないなんて言わないに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは〜
カボさんです…😊

お元気ですか〜?
皆さまお仕事お疲れさまでした
平日勤務形態の方は いよいよ連休ですね😆😆😆🤩

カボさんは あいも変わらず😑😅

そうそう…
今回は リヤウイングとは?
とは?というよりは何のためにつけるの?というのは
もうつまらないので

空気と車との絡みに触れながらリヤウイングについて書きます

いつも文字が多いからなるべく最短を目指します😅😅🤗

ロードスターのクルマは空気を掻き分けて進むもの・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・空気の力 知ると面白い・KABO1SPORTS・もう空力なんて関係ないなんて言わないに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

空気と水の流れって案外似てますので洗車時に水を車体に前から当ててみるとイメージが湧いたりします。。 🙂

それで…空気の話
車が前に進むと空気を掻き分けて進みますが
空気からすれば車体に当たり
動きを変えさせられます…

板みたいなものに当たったり…
トラックの荷台の様にストンと落ちる形には当たったものを乗り越え巻き風になります☺️
ストンと落ちた時も落ちる方向に回転し巻き風になります。。

ハイ!

そこで皆さんのクルマの真後ろでは風が伝っていくものがなくなり巻き風が起きています🙂

クルマの形によって 起き方も変わりますがクルマの後方には必ず渦が巻いていきます。

ロードスターのクルマは空気を掻き分けて進むもの・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・空気の力 知ると面白い・KABO1SPORTS・もう空力なんて関係ないなんて言わないに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

渦の中には真空になる事が起きまして真空には気圧が低い方に空気は流れようとします。。

ロド君でオープン時に後頭部と座席後ろのウェザー何でしかっけ?に風が当たるのもフロントバンパーやガラスに当たった風が巻いて行くからなんです☺️

巻き込む風は常にそこに空気が流れ込もうとしますので見えない風の大きな手でクルマは引き戻されようとされています。。速度が上がれ上がるほどその力も強くなります😫😶

ロードスターのクルマは空気を掻き分けて進むもの・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・空気の力 知ると面白い・KABO1SPORTS・もう空力なんて関係ないなんて言わないに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

じゃあ 、
「どうしてあげたら良くなるの?」

ダウンフォース云々を必要とする前に綺麗に車体後方に風を整えて流す…

一番良いのは、まっすぐ形状の板をトランクの末端のハシにつけると綺麗に整流して流れて離れていきます😊

少し角度をつけてやると…
その後の巻く風が降りる位置を後方にズラしてやると引戻しも減ると予想されます☺️

純正に近いスポイラーはここに重点をおいてます

一概にわかりませんけど、
ロド君の後ろ側のボディ形状は
綺麗に空気が剥離(剥がれる、離れていく)をしにくくその後に渦巻く風ドラッグといいますが起きていそうなので高速走行時に直進安定性が悪くフラフラ来るのはここかなぁと思います。。

ロードスターのクルマは空気を掻き分けて進むもの・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・空気の力 知ると面白い・KABO1SPORTS・もう空力なんて関係ないなんて言わないに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ウイングの意味やこの写真のフラップ板の角度やその前方に当てる風の位置によって人の手でこの味付けを変えられる話もしたいですけど

短くする所が長文になりましたので次回に続きます☺️

チョッちゅ今回のウイングの事だけ触れると
写真を見てわかるように前を持ち上げてフラップを寝かせました。。(フラットに近づけました^_^)

前回の角度で車高を操作してここの風の当たる位置を考えてましたが、フラップを起こした状態ですと恐らく軽くドラックが出ている感じでしたのでフラット化に近づけて綺麗に後方に流す目的に振ってます😊

空気、風の動きとその力の事を知ると楽しいですよ!

もしよければ ボクの投稿から
人間が操る空気の力学一緒に学びませんか??🤗

ロードスターのクルマは空気を掻き分けて進むもの・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・空気の力 知ると面白い・KABO1SPORTS・もう空力なんて関係ないなんて言わないに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
ロードスターのクルマは空気を掻き分けて進むもの・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・空気の力 知ると面白い・KABO1SPORTS・もう空力なんて関係ないなんて言わないに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
マツダ ロードスター ND5RC56,438件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

2025年4月末時点の仕様-外装-フロントバンパー純オプフロントリップガレージベリーリアスポイラー不明GTウイング(?)リアバンパー純正カットマフラーワン...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/04/30 01:10
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

気持ちよく晴れたなか初TC2000でしたご一緒の方たちは猛者がたくさん😱猛者が過ぎる💦キダスペの良い音を聴かせてもらいましたロド勢の皆さんずらっとカッコい...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/04/29 23:39
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

皆さまこんばんは!4/29フォロワーのタカさんと福岡県内をドライブ✨タカさんありがとうございました😊お昼ご飯に銀河のチャンポン行きました!カツのせ焼きそば...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/29 23:17
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

背もたれ後ろの蓋、カッティングシート貼ってみた

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/04/29 23:12
ロードスター

ロードスター

本日は新緑とロードスターから🌷オープンドライブ最高の季節ですね🥰朝からオイル交換して、慣らしドライブ😙先日は、藤公園にライトアップ見に行ってました🥰まだま...

  • thumb_up 92
  • comment 5
2025/04/29 21:24
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

天気が良き日はお外で整備が気持ちいいですね😊🎵

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/29 21:24
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

おはエンアフターツーリング編です♪横津海の芝桜に連れて行ってもらいました😊バッチリ見頃でしたよ〜10台でかるがもツーリング♪皆さんが思い思いに撮影中を盗撮...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/04/29 21:13
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

お久しぶりです箱根までドライブしてきました✨小田原で一泊し早朝からターンパイクへ雑誌で有名な撮影スポットらしいです🙂しばらく進むとあっという間に霧の中に…...

  • thumb_up 71
  • comment 1
2025/04/29 20:39
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

今年初めてのMTへ。おはたか、2年ぶり2回目の参加。楽しかったー。カフェがあるのはじめて知りました.推しロド120万キロ走行激しい壊れはせず、ドリフトまで...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/04/29 20:26

おすすめ記事