500のバルブ切れ・安ハロゲンに関するカスタム事例
2022年07月01日 14時00分
検査入院の前日、足りない物を買い出しに出ようとキーONで灯火類問題無し。
しかしイグニッションを回しエンジン始動で右前が突然暗くなる…
車を降りて確認すれば案の定ヘッドライトが球切れ起こしてた💦
まぁとりあえず片目のまま出発w
買い物先の明るい駐車場でヘッドライトバルブを目視確認。
しっかり煤けて切れてやがる…
その場でH7 12V55Wをポチる。
楽天の送料込み2個組最安ハロゲン球を選択w←自分はLEDの光り方が好みでは無いし…何より安いは正義www
翌日、予定通り検査入院(ソレが前回の投稿)
血尿だしたりしつつ退院♪
無事退院して家でまったりしていると
楽天からヘッドライトバルブが届く。
開封すると自分が昔から愛用してた(車とかバイクとかに使ってた)H4バルブと同じメーカーだったので、ちょっとだけ喜ぶw
喜んだ理由は訳の分からない中華製より
何度も自分で耐久性を実感してる中華製の方がちょっとマシってだけなんだけどねwww
片目だけのバルブ交換だと色味が違うので両目とも交換。
生きてる方の旧バルブは緊急用に車載して置く事にした。
退院後初ドライブ。
ちょこちょこ走り回って前照灯を確認。
バルブ交換の感想は…
安ハロゲンはやっぱり暗いなぁでした←当たり前
でも…LEDの眼に刺さる様なひかり方が個人的に好きでは無いんだよぉ
かと言って照度の高いハロゲンバルブに金を使ってもゴジュッポヒャッポの様な気がして
安バルブを買ってしまう貧乏性w
暫くは安ハロゲンで行こうと思う。
もう少しお爺ちゃんになって目がどーにも追いつかなくなったら…何かしら考えますwww