Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例
2024年07月27日 18時47分
御無沙汰しております😊
前回の投稿へ
お気遣いのコメントを下さいました
皆様、本当に有難う御座いました。
四十九日を終え、一区切りがつきましたので、
また此方での投稿を再開させて頂こうと
思います😊
溜まった内容が多過ぎるため
場面展開切り替えめちゃめちゃのいつも通りの
進行で参ります
愛車は気付けば133000km。
年間あまり走らないから
このユーザー名にしたのに
半年ですでに1.2万キロ走ってます🤪
タイヤを更新しました👍
215/45/17→225/45/17
ホイールが7.5Jになったのでそれに合わせて幅を広げました
銘柄は部類的にはアジアンのイギリスブランド
「DAVANI プロトゥーラスポーツ」
見た目が良いのとコスパが良いのは
勿論のこと、性能の高さに本当に驚いています。
乗り心地も良く静かなのに
グリップ性能が高く
ショルダーが強いのかラフなコーナリングも不安にならない
中々イイタイヤに当たりました👍
コンフォートから履き替えたのに
燃費が伸びてるのは何故🤣
雄冬回りで苫前に向かった時の事。
275号ではなく敢えて此方から来たのは
この千本ナラに来るため。
迫力に圧倒されます
病院の窓で会った以来
久しぶりにお連れさんに会わせてあげられました。
喜んでくれた事でしょう
お馴染みまる八さんにて
ゴツめの仕事割合多めの日々
小樽住吉さん花手水
ちょいミー
一眼で撮りまくってたせいで
スマホ写真がほぼ無い始末
ミーティングでご飯まで行くのは
本当何年ぶりだったかな
ばんけい苑にて
無論足りるわけもなく
この後御仏前の様なライスが続きました
場所移動しまして
ちょいちょいさんの
お気に入りのお店へ
コレが中々の美味しさで
リピ確でした
その日の晩はKOROMOさんにて
期間限定イカげそ
お諏訪さん
とある日いつもの洗車場で
嬉しい再会
車は変われど、やはりセンスのいい人の車は自然とカッコイイと実感。
また見かけたら話しかけて下さい👍👍👍
アクセス札幌のイベントを見学。
シブい。
しかもMT換装
シブい。
学生時代の友人のマーバンは
アワードを取った模様。
おめでとう🎊
ずっと気になっていた店へ
もう、好きです
エビだしのカレー。
店の雰囲気だけにとどまらず
カレーが超絶品。
伊丹車両で購入してきたこちら
ガソリンカード入れるのに
ゲキシブだなと思いまして
札幌郡広島町
北広島の前身
こりゃすげぇや
当社のお得意様から情報を頂きまして
某日朝4時30分起きで小樽へ
お目当て一番星
フェリーから出てきた時は感動しました
一番星パーカーを着て一番星を撮る
某日
お馴染み日出クラシックパーク
マキシマのターボ
コレはシブいぜ
ピーナッツソフト
安平
パン爆買い
時期外れスッカスカ菜の花
かすみ草かな?
なにげお初こちらで晩御飯
好きかも
かりーごや
チキンポテジョルにスープをつけて
ご飯大盛り
ライスおかわり
トラステ厚別
疲れた体に染み渡る濃ーい味
蔦屋書店に行き
そのまま近いので
一時期ブームになったこちらへ
通勤中に友人から送られてきました
こうやって見るとなかなかややこしい車だなw
さらにややこしくしてる
最近ハマりにハマりまくっている
手稲のお店
この日はテイクアウトで
牛すじ煮込み
超絶オススメ店
小樽住吉さん花手水
今年もやってます出世前広場
某日 免許試験場で行われたトラックドライバーコンテスト
会場車両担当係員として参加
今年は弊社全面協力
デモカー車両提供をさせて貰いました
コロモさんにて
やはりここはなに食べても外さない
南区のとん吉家にて
替え玉
替え玉
てんこ盛りライス
ここ気に入ってます
偶然見つけた所
クレードルのアスパラの瓶詰めは知ってるけど
ウィスキーは知らんぞw
クリームソーダ🥤
またまた田ざわ
牛すじどん
この鶏皮ポン酢がうめぇぇぇ
ニンニクの効いたポン酢はヤバい
写真の向き直しもしないw
別日の田ざわ
ホルモン丼
チロリン村のパスタ
イカと明太子に温玉乗っけて大もり
多いwww
すっかり気に入ったルイス食堂
エアコンパネル仕様変更しました
いっぴんぶた丼
久々のミニカー遊び
山岡家で朝ラー
まだ若いね俺もwww
お連れ様の誕生日と言うことで
ちと背伸び気味のお店へ
いやぁーーなに食っても美味しかった
また来ます絶対
indyさんのコメントの件のあのサンドw
からスタートするドライブ旅
まず芦別
やらかしました
美瑛に抜けるのに砂利道11km
今回の目当てはここ
車が汚ねぇ!
のは置いといて
アメリカン雑貨のTable TOP
店内撮影許可済み
チョコミント〜👍👍
この空間で食べれるのは中々ええな
昼食は
美瑛のけむり屋
燻製のソーセージを使ったホットドッグに塩麹とアスパラのスープ
コーン茶
盛り合わせ
何と贅沢
毎回恒例になっている
新栄の丘にて
しっかり曇ってる
いすゞガーラから
ひと学級単位の異国の方々が襲来して来たので早々退散
来たぞーーついに
ニキシー管だ😆
下に天ぷらが潜んどります
結構普通に美味しい👍
ソーセージ食べて30分経ってないけど
何か❓🤪
おおおおお
表記前パッケージだ
どへぇぇぇぇぇぇぇ
ファーム富田なんて混んでて当たり前なので
日の出公園ラベンダー園へ
いやぁ…懐かしいね
子供の頃よく連れて来てもらった時の
まんまだ
こっちも昔のまんま……
じゃねぇぇぇwww
建て替えてるwww
ふぁぁぁぁぁ
石の家の横の売店と吾郎さんの
日産ジュニアが無くなって草生えてる
グラスフォレスト
健夏まつり
今回の戦利品
コーラのジェット
コーラ看板
ケンワースのミニカー
フラミンゴ (着座
ネオンサインのフラミンゴ
もちろんいろはの上ホルもね
桑園のすなおないちご
ビジュアルのすごいクロワッサン
おおおおおお
千歳地域創生モーターショー
五天山公園にホタルを見に行く道中
見たことあるy31な気がしてコメントをしたらなんと引き返して五天山まで
来て下さった
お初の根津小新八さん
かなり年齢に合わない趣味趣向の自分の
さらに上を行く珍しい同年代
御足労いただき有難う御座いました!
情報を見て直ぐポチってしまった
Z11キューブのミニカー
京商サムライシリーズの1/18!
納得のクオリティ
ちょいミー
写真ありがとうございます♪
栗山自動車学校のイベント
日出クラシックパークへ
千歳 鶏やさん
やはりここは最強👍
栗山の戦利品たち
次回 函館編