スカイライン GT-RのDIY・ボディ補強・フロントフェンダー・ガッチリサポートに関するカスタム事例
2021年05月30日 02時37分
メンテナンスやバージョンアップのほか、自分流のカスタムなどチビチビやっていきます! ……/⭕️⭕️l40th_®️l⭕️⭕️\……
フロントフェンダーのボディ補強の続きです…
ボルトが折れるアクシデントもありましが、やっと組み付けまでたどり着きました…
フロントバンパーまでバラしたので、組み上げる前にちょっとだけ一手間を…
ヘッドライト下の艶消し塗装が痛んでいたので、再度塗り直しました…
塗装が乾いたら、レインフォースをつけて、バンパーを組み上げます…
バラす前のチリのマーキングが役に立ちました…
33のチリで元からなのかもしれませんが、フロントフェンダーとヘッドライトの付け根部分が、フロントバンパーとの間に割と多めの隙間があって、いつも気になってました…
気になって仕方ないので、クッションスポンジでちょっとした対策をしました…
リップ、フォグ、ウィンカーなどを組んでいきます…
ホイールもやっとつきました…
クーリングパネル 、フロントグリル、ナンバーをつけて元通りになりました…
最後にマスキングテープを剥がしていきます…
マスキングテープを剥がす時が一番楽しいかもしれません…
マスキングテープ5巻を使い切って、こんな大きな球ができました…
最後にドアのチリの確認です…
ボチボチ揃った様です…
こんなに戻ってホッとしました…
運転席はどうでしょう…
こちらもボチボチ揃いました…
モールは揃ってますが、ドアのヘリが合わないのは諦めました…
やっとコレがインサートされました…
まだ試乗してませんので、近いうちにインプレッションをお届け出来たらと思います…