スイフトスポーツの車高調整・FLEX Zに関するカスタム事例
2019年08月02日 18時33分
ドライブと釣りと温泉を趣味とする男 イニシャルDが子供の頃から大好きだった。 車はMTとういう信念のもと、mt車に乗り続けていたいと考えている。 収入とコスパとロマンを考慮した結果 スイスポを購入するに至る。
先日導入した車高調
テイン FLEX Z
推奨車高で指2本半くらいまで隙間が埋まります。
日常で不便は感じない車高ではありますが、フルブレーキでどうなるかは、今後確認していきます。
性能面ですが
·コーナリング時のロールが減った
·加速 減速時のピッチングが減った
加減速、旋回時の安定性の向上と若干の乗り心地の硬さを感じます。特にアクセルを踏み込んで加速するときに安定します。
デメリットとして
·ハンドルをいつもより切らないと曲がらない
·ヨコGの増加
ハンドルの切りに対してノーズがインに入り込んでくれる純正に対して、車高調は姿勢変化が少ないぶん切った分しか曲がらないのでハンドルをしっかり切らないと曲がらないです。旋回時のヨコGは、シートのお陰であまり気になりませんが、後席の人間には不快かもしれません。
純正状態の車高
拳が入るほど隙間が空いてます。