RX-7のジュラテック・パワーシリンダー・イデアル車高調・トゥルーヴァに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のジュラテック・パワーシリンダー・イデアル車高調・トゥルーヴァに関するカスタム事例

RX-7のジュラテック・パワーシリンダー・イデアル車高調・トゥルーヴァに関するカスタム事例

2022年09月02日 18時55分

棚里(たなさと)のプロフィール画像
棚里(たなさと)マツダ RX-7 FC3S

ヤンチャでは無いけど個性はある。 そんな車でありたい。

ひとまず完成したのでご報告。
ジュラテック製の昇降機構
「パワーシリンダー」を装着しました。

RX-7のジュラテック・パワーシリンダー・イデアル車高調・トゥルーヴァに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

要の油圧ポンプはリアトランクへ。
取り付けに合わせて兼ねてから予定してたサブバッテリーシステムも構築。ポンプの電源もこちらから取るようにしました。
エアサスと違ってエアタンクが無いのでスペース取らないのが非常に嬉しいところです。
あと油圧なのでエアチャージの必要が無く即時上げ下げが可能です。
そして空気と違い油は非圧縮性なのでエアサスの様な独特の乗り心地が無く既存の車高調そのままの乗り味を維持できます。

RX-7のジュラテック・パワーシリンダー・イデアル車高調・トゥルーヴァに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ユニットは既存の車高調に後付けする形。
取付ける車高調を連絡すれば合わせてブラケットなども作ってくれます。
私のはイデアルのトゥルーヴァです。どっちも岡山メーカーで揃っちゃいました(笑)
車高は既存の車高調の設定から約+40mmのリフトアップが可能です。
エアサスより昇降幅は狭く全下げ接地は出来ないけど油抜けきっても車高調の高さは物理的に確保され自走も問題ないし、車体の低さを維持しつつ凹凸回避がしたいだけなので個人的には問題無し。
何より構造変更が不要なので不要になればそのまま外して車高調だけ似戻す事が出来るのも良いです。

エアサスにもこういう形のがありますけど自社の車高調専用品だったり、センサーやリモコンなど無駄なハイテク装備で高いんですよね。
それに比べてこれはシリンダーと油圧ポンプ、昇降スイッチのみの構成で配管はキノクニで自分で買ってね♡というシンプルな構成。
取り付けも自社でやってないのでDIYか自分でショップを探すかになります。
私は取り付けはDIYしました。
おかげで非常に安く済みました。

パンデムFCのエアサス関連の先輩である上山君。取り回しのアドバイスありがとう御座いました。

RX-7のジュラテック・パワーシリンダー・イデアル車高調・トゥルーヴァに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

思えば岐阜でのCARTUNE PickUpミーティングに参加した際に教えてもらったエアサスでは無い油圧での昇降システムの情報。そんなものがあるのかと。
帰ったあと探し回るもどれも関東の企業。
問い合わせるとどこも現車持ち込みしか対応しないと。そして高い…
こちとら陸の孤島南国土佐やぞ!
んな事出来るかーー(۳˚Д˚)۳

そんな中で見つけたのがこのジュラテックさん。
会社は岡山で開発車両である自前のR35GTRで岡山国際走るプライベーターさんです。
普段は日産車のカスタムパーツを作っていますが、金属加工なら大抵の事しますよと何ともありがたく親切な社長さんです。
開発の様子はホームページで公開されてますので気になる人はチェックしてみて下さい。

RX-7のジュラテック・パワーシリンダー・イデアル車高調・トゥルーヴァに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

CAR TUNEのアカウントもありますので気になる方は探して頂いてHP飛んでみてください。
私の車の開発記事も載るとか載らないとか。

RX-7のジュラテック・パワーシリンダー・イデアル車高調・トゥルーヴァに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

おまけ
ボロボロだったマフラーの耐熱ステッカー購入。
当時ものの本物らしいが大丈夫か?

マツダ RX-7 FC3S19,681件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

2月14日世の中はバレンタインとかいうイベントが繰り広げられてましたが、私は富士スピードウェイショートコースの走行会に行ってました(笑)2年ぶりで仕事の休...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/02/18 20:33
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

昨日、、、キリ番です。色々あるので正確ではないけどなんとなく幸せな感じおしまい

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/18 14:57
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

平素より大変お世話になっております。さて今回は、新型ドアミラー?のテストの為に、[奥多摩]+αの散策をしてきましたのでその模様を、お届け致します(前編)2...

  • thumb_up 115
  • comment 3
2025/02/18 04:32
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

お題にのってローアングル📸昨日、ダイサンに行って来ました(2025/2/16)当日は青梅マラソン2025と⭕かぶりで比較的賑わっておりませんでした😅出席率...

  • thumb_up 107
  • comment 8
2025/02/17 19:45
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

誰⁉️晴れる!☀って言ってた天気予報士!!めっちゃ寒空やーん☁️❄耳凍る…☃️キーレスやらETC配線やら…寒くてやる気が起きませんでした💧重い腰をあげてこ...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/02/17 17:52
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

コロナになりまして。暇でこっそりドライブ。10年ぶりの風邪。かかりつけ医?で診察受けました。(行っていないのにかかりつけ医なのか?)健康診断受けてもオール...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/02/17 17:47
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

昨日はエンジンオイル、フィルター洗浄、ブレーキフルード、プラグ交換を9時から15時までしてました。力と体力貧弱なので昼入れつつ休み休みです。4月車検なので...

  • thumb_up 116
  • comment 0
2025/02/17 15:37
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

KPで雪キャンプ⛄️⛺️とかちょいちょいネタあるけど、とりあえずFCカブリオレ久しぶりにガレージから出たので報告投稿😁しばらくぶりにFC乗ったらアレっ?こ...

  • thumb_up 148
  • comment 2
2025/02/17 14:41

おすすめ記事