ヴィッツのエアロスタビライジングフィンに関するカスタム事例
2019年10月20日 15時48分
現在RX-8に乗っています。山形県に住んでいて、県内外各地にドライブに出かけます。よろしくお願いします。 なおカーチューンは低浮上で、ツイッター(X)をメインで使い込んでるので細かいことなどはそちらをご参照ください。 また緊急の連絡などありましたら同じくツイッター(X)のDMからお願いします。 また、無言フォローなどするかも知れませんが、何卒よろしくお願いします。 ハイドラは通勤時以外は基本つけてます。
簡単・格安で出来る空力パーツ。それがエアロスタビフィン。それを今回はフロントバンパー下に配置しました。間隔は大体15cmにマスキングをしました。
そしてこれが完成したものになります。正面からは見えづらいかな?
下を覗くと…こんな風になりました。とりあえず試しにいつものテストコースで走ってみましたが、安定しているような…?しかも80キロぐらいから。あまり体感は出来ませんでしたがこういう少しずつの変化が大切だと思いました。ちなみにドアミラーステーにも付けましたが、ミラーステーは効果はない模様です。
写真の一番左側、なんか浮いてないですかね…テスト走行後剥がれていなかったので大丈夫だとは思いますが…