NISSAN GT-RのDIY・ブレンボキャリパー・キャリパー塗装に関するカスタム事例
2024年01月14日 02時44分
自分で夜中にこそこそ車いじりをしています。 2022年 R35修理と外観変更 2023年 R35修理と白いR31を修理してます。 2024年 R35サーキット走れるように白い31は公道デビューできる様に頑張ります 2025年 日々のメンテナンス セントラルサーキット会員に入りました。
ブレーキキャリパー塗装の続きです。
*写真は過去画
外したキャリパーの足付をして、マスキングをします。
せっかくなので、ピストン周りも綺麗にマスキングしました。
緑の塗装もきっちり全部剥がしてしまおうか?
と思いましたが、塗膜も結構分厚い感じだったので、足付けだけにしておきます。
今回は塗装のみプロにお任せします。
色は調色無しで、原色のブライトレッドでいきます。
調色すると、タッチアップの時面倒なので...
結構良い感じです。😆
ブレンボロゴはステッカーはやめて、抜き文字のマスキングをします。
マスキングは夜に自分でやりました。
ロゴのマスキングはヤフオクで購入
☆brembo ☆マーク大 ☆塗装 ☆マスキング ☆90mm ☆ブレンボ と書いてました。
純正のロゴのサイズが分からないので、ネットで見ながら大体のサイズは横幅90mmかなぁと判断
(*親切な方純正ブレンボの幅を測って頂けませんか?)
前後ロゴの大きさは同じくらいな気がします。
ロゴの塗装は黒でいきます。
その後クリア塗装をしてもらい完成予定です。