デミオのUSパーツ・スタビリンク交換・ミッションオイル交換・fcl抵抗内蔵LEDウィンカーに関するカスタム事例
2024年01月15日 23時57分
あけおめことよろ( ・∇・)
新年早々大体いつものメンバーでいつも通りの光景😏
今回はフロントスタビ交換、前後ウインカーをLEDバルブに交換、ミッションオイル交換
スタビは安心安定のodura、ウインカーはfcl、ミッションオイルはもちゅ😂
前回から2万キロ前後でしたが、割とキレイ。
リアは純正で若干のスモーク入ってるからか、丁度いい明るさに。フロントは少しとんがった光に😅
スタビリンクは目からウロコでした。明らかにフロントの足が仕事するようになったというか、乗り心地がかなり改善されもうした🤣
副次効果でステアリングの反応が高速域でも敏感になったような感じも。
おや?ボンネットの様子が。。。
あらぁー?( ・∇・)
ついにこの時がきてしまいました。念願のボンネットですね、結局トヨシマにしました。
この日は仮合わせでしたが、ポン付けでチリばっちりで感動しました😆
現状は塗装待ち〜
お題のUSパーツ。
NRGのステアリングフック。
地味に便利。
NRGのクイックリリース。自分のは2.0ですね、音が鳴るやつ。
ステアリングがDND performanceの50mmディープ。
シフトノブ廻りはLIKEWISEで統一。でもこれはUSでなくAUSか😂
内装に関してはちょっと年甲斐もなくキッズっぽい輸入パーツで揃えました。トラックっぽいシフトも操作性良くて気に入ってますよ🤣
ボンネットの塗装上がりが待ち遠しい。
あ、オマケは無しです😂