さすらいの本田さんが投稿したガリンコ号Ⅱ・ガリンコ号Ⅲ『IMERU』・ガリンコ号・紋別・北海道の冬に関するカスタム事例
2025年01月31日 10時51分
普通の人です。特技はありません。 車はノーマルのままで大事に維持してます。 趣味は浅く広く、いろいろと知らないことに挑戦して 前向きに生きていこうと努力してます。 車で景色が綺麗な所に行って双眼鏡で眺めることが好きです。 B級グルメ巡りぐるめるのもいいですよね。 大きなことは気にしない性格です。 フォローお気軽にしてね。
日産ノートe-POWER!やっちゃえ日産!ホテルをチェックアウトしたらガリンコ号IIIっていう遊覧船に乗りました。船の先端にドリルが付いた船で、流氷の中でもガリガリと氷を削りながら海を遊覧できるっていう名物です!しかし!流氷はなかったので普通に紋別港あたりを航行しただけでした。インバウンドの客で山手線みたいに混雑してました。
こちら、間もなく引退するガリンコ号Ⅱ。結構なご老体で疲れ果ててる様子で就航から30年くらい活躍してきました。ガリンコ号Ⅱはこの日も航行してました。僕はこれで見納めになるかと思います。
こちら、新型ジムニーノマド。ガリンコ号ってと同じ色でシブイです。やっぱ5ドアってところがゾクゾクしますねー。いややっぱり気になってないです。だって軽自動車じゃないんだもん。ねぇやっぱり軽自動車じゃないから…
もしこれで軽自動車版の5ドア出たらヤバイですよ正直。
でもうらやましくて、うらやましくて
うらやましくて
今夜は一人で、泣きたいと思います😭
うらやましくてうらやましくて、食べるしかない
うらやましくてうらやましくて、おかわり
足りなくてうらやましくて、ココスに寄って包み焼きハンバーグも食べて泣きました。
こちら、ガリンコ号Ⅲ。
めちゃくちゃ巨体ですねー。
タイタニックか!
ちょっとドリル部分は写せませんでしたすいません🙇