Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例

Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例

2022年03月20日 23時01分

Honda ACCORD Ⅶのプロフィール画像
Honda ACCORD Ⅶ

アプリはあまり開きません。 ホンダオーナーです。 アコードは、鷹栖やニュルで鍛えた純正足や外観はそのままに、無限エキマニからチタンマフラーまで、無限の純正セットオプションを装着、その他アクセサリーも運良く装着された個体を約十年前に中古で購入し、所有しています。 写真投稿で、良き時代のホンダ製サルーンの啓蒙に少しでも繋がれば幸いです。 🎌

Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2004年の専門誌に掲載されている、
後期型 ホンダNSX シリーズ
のカスタムオーダーオプションの種類と価格欄です。
(LA/ABA-NA1・NA2)

後期型の店頭配布カタログには、カスタムオーダーの詳細や価格記載が無かった(恐らく)と思うので、ホンダファンもそれ以外の方々も、あまり目にする機会の無い面白い資料だと思います。

私の憧れの車です ( ´-`)

カスタムカラーのパールは、ルーフが同色で、70万円。
ルーフがベルリナブラックで50万円です。

Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

本田技研のフラッグシップとして、当時の欧州スーパーカーにも引けを取らない豊富なオプションの選択肢が用意されていました。

後期は、北米向けは type T のみ、欧州向けは クーペ と type T のみ輸出され、国外仕様は色やオプション数が国内と比べて限られていました。

type Sと 2代目 Type Rは日本専売でした。

また、ボディ色の ミッドナイトパール と ライムグリーンメタリック は途中カタログ落ちしています。

Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

天童木工のパネル、これだけで製作に三ヶ月掛かるという芸術品。

カーペットに付くネームプレートには、好きな文字の刻印が可能だったようです。

Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

個人的にワシグレーが好きです。

Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

内装のステッチ色

Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

以下標準の工場装着オプション

Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

以下車両本体価格と標準オプション一覧

Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

他にもホンダアクセスの用品オプションが多数あります。

Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

パワステ、付属品2点のみ装着の、クーペ乗り出し価格例。

ここに他の用品オプション類や、カスタムオーダー品を追加して自分好みの車を造り上げる事が出来ました。

Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

Honda ACCORD Ⅶさんが投稿したホンダNSX・高根沢工場・鈴鹿製作所・TDラインに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

そのほかのカスタム事例

ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

20255.18NBのブレーキo/hついでに、プチ弄り。フットマット交換ドライバー側助手席側ブレーキパッドを純正からDIXCELへ交換フロントの車高を約1...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/28 12:50
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

6月1日まで残り3日!🇺🇸cars&bikeswheelsmeeting2025初参戦一般入場ですが😅青森ナンバーの方居たらいいなぁ🤤

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/28 12:49
クラウンセダン GWS204

クラウンセダン GWS204

クラウンハイブリッドスタンダードパッケージカラー:ライトブルーマイカカラーNO:8U8クラハイのカタログカラーであり不人気色代表wうちもそうだけど新車でこ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/28 12:49
インサイト ZE2

インサイト ZE2

お昼ご飯、ギリギリで立ち寄った某麺屋さん前立ち寄った時、美味しかったのでまた盛寄りました……???なんか、、違う🍜味が変わったかなもう、立ち寄らないかな(...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/28 12:49
アクア MXPK11

アクア MXPK11

5月28日快晴で初夏の心地よい陽気が戻りました😁連日の農作業で大活躍なのに洗車出来ずにいたキャリイを綺麗にします🚿🧽毎度お馴染みの作業になりますがお付き合...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/05/28 12:48
クラウンアスリート GRS210

クラウンアスリート GRS210

AI加工してみたけど凄いいい感じなった!

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/28 12:48
クオン

クオン

京都市内で見掛けた観光バス。これって、ギガのグリルよね?しかも、全体がこのラメラメ。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/28 12:47
クラウンマジェスタ GWS214

クラウンマジェスタ GWS214

エアロいい感じになってきた。もうちょっとでモデリスタフロントスパッツ届くので、塗装して装着予定。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/28 12:47
アルトワークス CS22S

アルトワークス CS22S

ドライブがてらご飯食いにACレス号発進❗️暑くて溶けそう🫠両窓全開で走行風のみで耐え凌ぐしかない…何故エアコン取ってしまったんだ😑危なくなったらコンビニ入...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/28 12:46

おすすめ記事