フリードの2019上半期・下半期予定・オリジナルマーク改定・桃園の誓い・自由に歩いておりますに関するカスタム事例
2019年07月08日 14時15分
CROSSBONE X1 EURO-R 【EURO Respecters】ユーロを愛する者達 【ちびはねPROJECT】ミニウイング同好会 【G'Z CLUB】ガンダム好きクラブ 【R'z】主にロータリーエンジンの集まり🤣 自分流のEURO-Rを目指してます(・Д・)b
2019年も半年が過ぎてイベントもMIX-Nuts・TOP STYLE・こ真ん中MTとありましてそれに伴い弄りもいくつかあったのでまとめてみた(*'ω'*)✨
ブレードアンテナ(レッド)
ワンポイントに『EURO R』追加
フロントグリルのメッキ部分をレッドカーボンに
ワンポイントに『無限MUGEN』追加
松印のイエローアイライン
グリーンアイ(LED)
スイッチでON・OFF可能
ウインカーバルブ
ステルス→LEDに変更
ステルスも悪くなかったが抵抗付きLEDがなかなか安くなっており爆光だったので購入
フロントカナード加工取り付け
丁度いいサイズの物、いい形の物が無かったので流用加工にて取り付け
フォグ周りにレッドカーボンライン
サイドカナード+LBステッカー
ハセプロ エアーバルブ(レッド)
ウイングライト(ホワイト)
・・・要角度等微調整・・・
ウインカーバルブ
ステルス→LEDに変更
テール一部カーボン化
リアカナード追加
(修正必須案件)
型式『XM-X1改』追加
内装ナビサイドレッドカーボン追加
及びスイッチ追加
以上2019年上半期の弄り
その他の弄りは上記投稿を参照してください(*゚∀゚*)✨
今後の弄りプランとしては・・・
やるかどうかは不明なのも合わせて4点
リアウインカーのLED(シーケンシャル)導入
LEDバルブに変更したから何とも言えない(未定)
※マイナーチェンジでテール部がカッコよくなり又ポン付け出来るならそっちが有力
音響のアップグレード
嫁の要望もありコレが一番有力
RS-RのTi2000 ダウンサス
ハーフ(20mm)かノーマル(30mm)か・・・
導入するにしても多分ハーフ
嫁の様子を見ながら考える(未定)
(車高調は導入予定無し)
リアのみ18インチにする計画も少しあります
この場合、同じホイールでのインチアップか違うホイールを選ぶかは未定(どちらにしてもイメージを崩さない様にマットブラックのリムポリッシュは外せない
どれもやや高めの弄りになるので暫くはメンテを中心に弄り貯金をしていこう(*´ー`*)🎶
シャンプー・コーティング・小傷ケア等々
のんびりと行こう🚗💨✨💨✨