ランドクルーザープラドの鉄チン・ブラックマニアさんのコーティング・ガラコ・キイロビン・ランドセルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランドクルーザープラドの鉄チン・ブラックマニアさんのコーティング・ガラコ・キイロビン・ランドセルに関するカスタム事例

ランドクルーザープラドの鉄チン・ブラックマニアさんのコーティング・ガラコ・キイロビン・ランドセルに関するカスタム事例

2022年06月28日 18時07分

tasのプロフィール画像
tasトヨタ ランドクルーザープラド 150系

2018年7月15日納車。 北海道札幌市で3児の父親やってます。 78プラド→120プラド→ランクル100→デリカD:5と乗り継ぎ、またまたプラドに戻ってきました✨ 2022年8月28日、プラド売却😭 次期愛車納車待ちです🌸 2023.4.23 ランドクルーザープラド マットブラックエディション納車㊗️ どうぞヨロシクお願いします👍

ランドクルーザープラドの鉄チン・ブラックマニアさんのコーティング・ガラコ・キイロビン・ランドセルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんにちは😃

今日も休みで昼までぼっち時間☺️
3回目のブラマニコーティングしたかったけど、予報は午後から雨…☔

さすがにすぐ雨降るって分かってるのに、洗車はしませんよー😂

ランドクルーザープラドの鉄チン・ブラックマニアさんのコーティング・ガラコ・キイロビン・ランドセルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そんな私は、洗車の度にいつも後回しにしてたフロントガラスだけキレイにしようかなと😄
めったに使わないコイツら使ってシコシコしました✨

キイロビンのキャップから漏れてる白い液体は決して怪しい汁ではないですよ😆

なかなか弾いているのではないでしょうか👍

ランドクルーザープラドの鉄チン・ブラックマニアさんのコーティング・ガラコ・キイロビン・ランドセルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして、息子の入学準備でランドセルを買いに。

一目惚れしたナイキのランドセルを注文🎒
高すぎ💦

あれもこれもプラドのパーツ買えるわぁーって思いながら会計を済ませました😂

トヨタ ランドクルーザープラド 150系47,255件 のカスタム事例をチェックする

ランドクルーザープラドのカスタム事例

ランドクルーザープラド VZJ95W

ランドクルーザープラド VZJ95W

ピークは過ぎた(と信じてる)ので、積み重なった花粉&黄砂コーティングをリセットしました🌲

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/04/03 20:35
ランドクルーザープラド TRJ150W

ランドクルーザープラド TRJ150W

2023年12月納車。写真は2024年4月。プラドン君は6ヶ月と短い間でしたが楽しい思い出たくさんです、嫁さんちネクステージとプラドン会社横とプラドン

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/04/03 20:16
ランドクルーザープラド GRJ150W

ランドクルーザープラド GRJ150W

ホイール販売中!!!ホイール22×14J-76-6Hタイヤ35×13.5r22興味ある方はコメントください!

  • thumb_up 70
  • comment 1
2025/04/03 15:06
ランドクルーザープラド GDJ150W

ランドクルーザープラド GDJ150W

荷物積むので内装傷保護の為購入🤙フィッテングはまぁーまぁーかな?。。。完成🤙これで一安心💦荷物無し。荷物有り荷物重たいのね〜コレクション部屋も整理しないと…

  • thumb_up 50
  • comment 1
2025/04/03 14:44
ランドクルーザープラド GDJ150W

ランドクルーザープラド GDJ150W

ホイルはコレにしようか、サミットオフロードのDAKARにしようか迷い中

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/03 13:31
ランドクルーザープラド GDJ150W

ランドクルーザープラド GDJ150W

今年はプラドのボディリフトをやろうか考えていますー自分でできるかなー

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/04/03 13:26
ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラド

最近の天気は、コロコロ変わって困っちゃう~(^_^ゞ💦暖かくなったり寒くなったり天気良かったり悪かったり!桜も迷ってるかも知れないが、私が一番迷ってます!...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/02 23:11
ランドクルーザープラド KZJ90W

ランドクルーザープラド KZJ90W

リアショックアブソーバーを外しました。長年の錆びでショックアブソーバーの頭のネジは曲がったり、折れたりしました。長い間ありがとうございました。新品を購入。

  • thumb_up 43
  • comment 2
2025/04/02 22:50

おすすめ記事