ノートeパワーの作業日記・DIY・ノート初いじり・リアバンパー交換・ドラレコ取り付けに関するカスタム事例
2022年03月04日 01時24分
40代、こんなんでも二児のパパです。 14シルビアとの付き合いは18年になります。 ドリフト大好きですが、お小遣い少ないのであまりサーキットに行けません。。。 大会出るのはやめて、走行会で楽しむ程度になりました。 こんな車ですが、最近はたまにドライブ行く程度です。 CARTUNEは基本的に自己満足の日記気分で書いてます。 フォローいただける方はお気軽にどうぞ😄
深夜のクルマいじり🔧
ノートで初めての作業は、納車翌日にいきなりのリアバンパー交換でした笑
擦ったり割れたりしてから直すのは手間もお金もかかるので、前もって買っといたちょいキズ有りの激安バンパーに交換しちゃいました🤣
きれいな方は予備で保管します👍
はじめは固定観念でテールランプ外そうとしてだいぶ苦戦してたんですが・・・冷静にネジ位置を見直したら、実はテールランプ外さなくてもバンパー外せました😅
ちなみに、交換後の写真は撮り忘れました💧
ま、見た目変わってないし撮る意味もないですね🤪
お次はドラレコの取り付けです。
シルビアとMPVはルームミラー一体型を付けてますが、ノートはデジタルミラー機能があるので仕方なく別体式に。。。
目立ちにくそうな場所探して、ミラー裏の運転席側に付けました。
運転席側か助手席側かとか色々悩みましたが、まぁ自分なりには納得できる場所に付けられました🎵
色々あるご時世なんで、一応後ろにも。
配線をトリムの中に隠すのは楽だったんですが、ノートは小っちゃいので配線が余りまくっちゃいました。
時間がなくて、余ったコードの処理はまた今度〜🥴